新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

エルマーのぼうけん」 ムースさんの声

エルマーのぼうけん 作:ルース・スタイルス・ガネット
絵:ルース・クリスマン・ガネット
訳:渡辺 茂男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1963年07月
ISBN:9784834000139
評価スコア 4.83
評価ランキング 142
みんなの声 総数 154
  • この絵本のレビューを書く
  • 名作に救われた!

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     日本人学校を一時休学。どうやって息子の国語(日本語)教育を施したらいいのやら…。途方にくれていたわたし(たち)を救ってくれているのが、この作品です。学習対象がこの本になったとたん、進んで3回も音読してくれたのには驚きました。現地校(米国の学校)の読書クラブですでに読み、作品のあらすじを覚えていたこともありましたが、内容理解もしっかりしているようで、わたしは感心しました。
     冒頭部分を抜粋し、2年生で習う漢字を虫くいにして埋めるようにしたお手製プリントは文句を言わずこなし、会話部分の鍵かっこを抜かした部分は、「ママー! ここ間違ってるよ! ママ、鍵かっこつけなかったでしょー!」と自分の発見を得意げに見せてくれました。(うれしい!! 宿題で会話部分を見つける課題のときは、一人で見つけられなかったことが多かったのに、エルマーのお話になったら、何の問題もなく自分で見つけられたのです…)
     そんなわけで現在、エルマーに助けられながら国語の学習を進めています。読書対象がおもしろいと、子供の気持ちってこんなに入っていけるんだ…と、本当にビックリ。「スイミー」や「お手紙」と並んで、エルマーも授業で学習できたらどんなに楽しいことでしょう。などなど、勝手なことを考えました。

    投稿日:2002/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「エルマーのぼうけん」のみんなの声を見る

「エルマーのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / だるまさんが / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまちゃんとてんぐちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット