この絵本はとても日本的なお話だなと思います。「お返し」という発想がもう日本の昔からの文化ですもんね。外国で作られたなら、こんな物語はあんまり喜ばれないだろうし、理解されないと思います。しかも、きつねとたぬきの奥様の話。日本ではよく比べられる題材ですが、父親がいない家で奥様の引越しのあいさつときたら、あぁ日本らしいなって思いました。
かなりスタイルがシンプルなので、読んだ人の中には「もう、飽きちゃうって!!」って思ってしまうかもしれませんが、私は楽しんで読んでいました。特に小学校低学年までは繰り返しや、リズムはとても好まれると思います。私がこの絵本を読んでいた時に気に入っていたのは、絵です。ページごとに「今度は何が入れ替わったのだろう?」と隅々まで絵をみていました。カラフルで対照的な絵はおもしろいです。
一度読んで気に入ったら、何気にずっと読みつづける本だと思います。