新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

くまのこうちょうせんせい」 すずらんぷさんの声

くまのこうちょうせんせい 作:こんの ひとみ
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年06月
ISBN:9784323013640
評価スコア 4.83
評価ランキング 148
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く
  • 受けとめてあげること

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子10歳、女の子8歳

    動物の出てくる絵本が好きなので、手にとったこの絵本。表紙の暖かい絵の感じからもっとほのぼのとした作品だと思っていました。一気に読み進め、実話をもとにした話だと聞き、また感動。読んだあと、私をも救われるような気がしました。
    この本の中で一番好きなのは、くまのこうちょうせんせいが、「大きな声を出したくてもだせないことがあるんだね」とひつじくんの弱い部分を理解し、それに気づけなかったことを謝る場面です。こんな風に子供に真正面から向き合って、大人が子供に対して謝ることって、なかなかできないものですよね。
    相手をひとりの人間として、尊重すること。自分の価値観を押し付けないで、相手の立場を思いやること。違いは「間違い」ではないとゆうこと。私自身、家族や周りの人たちに対して、ついつい忘れてしまいがちなことを思い出させてくれる一冊でした。

    投稿日:2006/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「くまのこうちょうせんせい」のみんなの声を見る

「くまのこうちょうせんせい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / もこ もこもこ / よるくま / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(95人)

絵本の評価(4.83)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット