季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

つきのよるに」 ヒラP21さんの声

つきのよるに 作・絵:いもと ようこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年09月
ISBN:9784265034994
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く
  • 自然でいる動物と、自然でない私たち

    自然界では当たり前の子どもの成長が、いもとさんがやさしく微笑ましく描いている子どもの成長が、どうして心に突き刺さるのでしょう。
    産まれて間もなく懸命に立ち上がろうとするカモシカ。
    親の力を借りずに自分で立ち上がったカモシカ。
    ご褒美はお母さんのおっぱい。
    お母さんはやさしく、いろいろなことを子どもに教えます。
    自分が育ってきたように、生きることを伝えます。
    子どもはお母さんを頼りながら、自分を鍛えます。

    でも、あるとき突き放されるのです。
    このシーンを、いもとさんは言葉の色を変えて強調します。
    突き飛ばされた子どものカモシカ。
    やがて子どもはその意味を理解し、ひとり立ちしていきます。

    自然界で当たり前のことなのです。
    でも、ここに当たり前ではない自分がいました。
    子どもを突き飛ばす、親としての強さを私は持っていません
    親の思いをこどもが理解してくれるという、自信も持っていません。
    ただ、子どもの自立に不安なちっぽけな親がいるだけ。
    身体で子どもに伝えたことの達成感。
    子どもがそれに応えてくれるという安心感。
    どうしたら得られるのでしょうか。

    この絵本。
    子どもに向けた読書でしょうか。
    大人向けの教科書でしょうか。
    絵がとても澄んでいるだけに、心にひびいてきます。

    投稿日:2012/02/16

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「つきのよるに」のみんなの声を見る

「つきのよるに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / おつきさまこんばんは / だるまさんが / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット