バーバパパは絵本もキャラクターグッズもたくさん。
もはや子どもたちのの中に市民権を得ていますね。
我が家でも小さい頃からたくさんのバーバパパ絵本にお世話になりました。
久々にバーバパパの誕生を描いたこの作品を読んでみました。
息子は「えっ!!土の中から生まれたの〜?」とびっくり顔。
あれっ!小さい頃借りてきて何度か読んだじゃん!と私もびっくり。
そう言えば、バーバパパの魅力は家族で楽しく何にでも変身できるところ。
この作品は居場所を求めるバーバパパの寂しい姿が描かれています。
(もちろん楽しい場面もありです!)
バーバパパに初めて出会った当時の小さかった息子には
この作品はあまり印象に残らなかったんだなぁと思いました。
シリーズものはついつい1作目から読まなくちゃなんて思ってしまいますが、
この作品に関しては、バーバパパ一家の楽しいお話を読んでからのほうが
ストーリーも絵もよく理解できるのかもしれません。
息子は「バーバパパって一人ぼっちだんだ・・」と印象深げでした。
この作品と小さい頃とはまた違った形の出会いができてよかったです。
さてお次はバーバママとの出会いも図書館から借りてみようかな?
息子がどんな反応を見せるか楽しみです。