新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

アイスクリーム、つくります!」 Sayaka♪さんの声

アイスクリーム、つくります! 作:ごとうりゅうじ
絵:佐藤 真紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:2005年07月
ISBN:9784591087152
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,945
みんなの声 総数 9
「アイスクリーム、つくります!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 食べてみたい〜

    この絵本を読んだあと、一番に思ったこと。
    それは「作ってみたい〜」&「食べてみたい〜」。
    1年生の僕でも作れそう!!と、息子には思えたようです^^;
    1年生の息子にとって、感情移入しやすい絵本のようです。
    実際、クラスの雰囲気や発する言葉、態度などが息子や息子の周りに共通するところが多いようです。

    最初に気になったのは、ごんちゃんが大事そうにもってきたもの。
    あるものを大事に大事にもってきたごんちゃん。
    その様子が、息子そっくりで笑ってしまいました^^;
    大人からすると、そこまでせんでも〜というかんじなのですが、
    それがまさに1年生の息子の行動にそっくり。
    1年生ってそういう時期なんですよね〜と、
    後藤さんの目の付けどころにびっくり。

    そして最後のぼくの心の声にも。
    ごんちゃんと付き合うようになって、和田君もどんどんたくましくなっていきますね♪
    こうやって男の子は強くなっていくんだぞ!と、
    そんな姿を嬉しく思っちゃいました。

    シリーズを通していると、松浦先生って実は子供?!と思えるほど、
    駄目な部分も多い先生です。
    でもある意味、何でも完璧な先生じゃないからこそ、親近感がわくのかもしれませんね〜。
    それにしっかりごめんね〜を子供に言えるのもすごい。
    日常で私も間違っているときに、素直にごめんって言えているかなあ・・・と自問してしまいました。

    息子が気に入って読みだしたシリーズですが、親子で楽しく読むことができました♪
    1年生の男の子たちにはお勧めのシリーズです!

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「アイスクリーム、つくります!」のみんなの声を見る

「アイスクリーム、つくります!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット