話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

たべたの だあれ」 あべ吉さんの声

たべたの だあれ 作・絵:五味 太郎
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年06月
ISBN:9784579400225
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,110
みんなの声 総数 222
  • この絵本のレビューを書く
  • よく出来ている絵本! 2

    • あべ吉さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子2歳

    「かくしたの だあれ」と同じコンセプトですが、これは動物や虫たちが色んな食べ物を食べちゃうというもの。

    私の息子の場合、食べ物の方が親しみがあったので、こちらの本の方がもうちょっと早い時期から(「かくしたのだあれ」は2歳を過ぎないとあまり興味を示さなかった)読み出しました。 特に、動物や食べ物の名前を覚えてきた時期に合わせて読み聞かせていたので、興味を持って絵に見入っていました。 でも、ちゃんとどの動物が食べたかを全て指差せるようになったのは、最近のこと。 ようやく、彼もこの絵本の楽しさが分かってきたようで、「これ!」って指差せた時は、本当に誇らしげです。

    子供の成長に合わせていろんな楽しみ方が出来るし、子供の成長が手にとって見れる絵本なので、長い間活用できる絵本だと思います。

    投稿日:2007/01/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「たべたの だあれ」のみんなの声を見る

「たべたの だあれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(222人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット