話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

こんにちはあかちゃん」 はなびやさんの声

こんにちはあかちゃん 作:メム・フォックス
絵:スティーブ・ジェンキンス
訳:角野 栄子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:2011年09月
ISBN:9784834026092
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,360
みんなの声 総数 9
「こんにちはあかちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 最後の言葉は実生活でも

    リクエストして届いてみると大型の絵本。これなら遠目もききそうだし、お話会でも使えるのかな?と期待大。

    赤ちゃん絵本は、今の時代、お母さんと赤ちゃんとのコミニュケーションに使う側面もあり、絵本の言葉のみでなく言葉を補って使うというような使い方もされます。

    カバーで角野さんが「あかちゃんの名前で、呼び掛けて読んであげたり」と提案されています。

    はり絵でここまで動物を再現できるのはさすがです。動物の様子もかわいらしいものが多いです。

    クイズ形式のようなページがあり、ここは何度も読んでもらったお子さんでないと返事はできなさそうだし、赤ちゃんというよりは、園児さんの方が答えやすそうだと思います。

    私は、最後のページが好きです、このページの言葉は、お母さんに実際の子育ての場面でも赤ちゃんに何度も言ってほしいなあって思います。

    で、お話会で使えるかですが、もし使うとしたら乳幼児さんではなく、3歳以上のお子さんのいる時に使ってみたいなあと思いました。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「こんにちはあかちゃん」のみんなの声を見る

「こんにちはあかちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが / ぐるんぱのようちえん / ぞうくんのさんぽ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット