ピヨピヨ ハッピーバースデー」 ゆりわんちゃんさんの声

ピヨピヨ ハッピーバースデー 作:工藤 ノリコ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年01月
ISBN:9784333025169
評価スコア 4.82
評価ランキング 218
みんなの声 総数 99
  • この絵本のレビューを書く
  • おとうさんとおかあさんの愛情が満載です!!

    ピヨピヨシリーズ第4弾!
    今回はピヨピヨたちのお誕生日のお話です。
    工藤ノリコさんの絵本が大好きな娘たちと一緒に読みました。

    まず子供たちがくぎ付けになったのがケーキ屋さんのシーンです!
    ショーケースに並んでいるケーキたちのおいしそうなこと!!!
    焼き菓子の描かれているシーンも含めて、「私はこれ〜!」「私はこっち!!」と、毎回姉妹でお菓子の取り合い(?)をしています。
    大人でも思わず見とれてしまいます(^^)♪

    そしてこちらも子供たちに大人気!→おもちゃ屋さんのシーンです。
    赤ちゃん向けの一階から始まり、年少さん向けの二階、そして少しお兄さんお姉さん向けの三階!
    どの階もとてもよく描き込まれていて、見ているだけでワクワクします♪
    お馴染みの子供たちが各所で遊んでいる所も楽しいです♪♪
    ルービックキューブや15ゲームなんかも描かれていて、大人も懐かしくなること請け合いです。

    そしてお待ちかねのお誕生会のシーンは・・・!

    おかあさんの愛情たっぷりのお料理と、
    心のこもったおとうさんからのプレゼント。
    『おとうさん おかあさん どうもありがとう!
      ぼくたち ぐんぐん おおきくなろう』
    ↑ピヨピヨたちのこの言葉に、ちょっとジーンときてしまいました。

    最後のおかあさんの一言に、
    全てのおとうさんおかあさんの子供たちへの願いが凝縮されているように感じました。
    心も体も健やかに。
    子供たちへの愛情に溢れている一冊だと思いました。

    ケーキ屋さんでは、自分たちの好きなケーキを選べなくてふてくされてた(?)ピヨピヨたち。
    でもちゃ〜んとおかあさんはわかってましたね!

    ピヨピヨシリーズが初めての方もとても楽しめる一冊ですが、
    私個人としては『ピヨピヨスーパーマーケット』など他のピヨピヨシリーズを読んだ後に読むと楽しさ倍増だと思います。
    ケーキ屋さんのワンちゃんや、「モーモー牛乳」の車などに気付いて、
    娘も大喜びしていました。
    さりげない隠し味を見つけられて、ますます楽しめると思います。

    うちの子供たちはピヨピヨシリーズの大ファンですが、
    特に3歳の娘は、ハッピーバースデーが大のお気に入りのようです。

    甲乙付け難くはありますが、
    母の私もシリーズの中で、
    『ハッピーバースデー』が一番好きになりました(^^)♪

    子供が生まれてきてくれたことへの喜び、
    そして健やかな成長に感謝する素敵な一日が描かれている絵本です。
    誕生日が特別な日であることを感じられる内容でした。

    自信をもってオススメします!!(^o^)/♪♪♪

    投稿日:2012/05/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ピヨピヨ ハッピーバースデー」のみんなの声を見る

「ピヨピヨ ハッピーバースデー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット