話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ルルとララのおかしやさん(14) ルルとララのホットケーキ」 わにぼうさんの声

ルルとララのおかしやさん(14) ルルとララのホットケーキ 作・絵:あんびる やすこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2011年12月15日
ISBN:9784265062928
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,506
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • 食べたい〜!!

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子4歳

    ホットケーキ大好きな次男のためにと
    タイトルだけで予約して借りてきたこの本。

    あ、しまった。思いっきり「女の子」な本です。
    表紙を見ただけで兄ちゃんは「え〜これぇ〜」と不満顔。

    でも、せっかくだからと読み始めたのですが。

    マナーの先生をしているきつねのモリーがルルとララのお店に
    やってきて、「フォークとナイフで食べるお菓子」がないかしらと
    相談します。今、マナーを教えているリラとベスがあさって、
    一番マナーにうるさいウィロビー一家へおよばれしているのだけれど
    ナイフとフオークの使い方だけがどうしても覚えられないとのこと。
    美味しいお菓子なら二人もやる気が出るのにと。

    何かないかな〜と悩むルルとララにシュガーおばさんが
    「ホットケーキなんかいいんじゃない?」と教えてくれます。

    ん〜突然出てくるおばさんに「???」です。誰?

    でも、ホットケーキのレシピが出てきてびっくり!
    その後もココアホットケーキだのいちごのホットケーキだのと
    美味しそうなレシピがどんどん出てきます。
    もう、「あぁ食べたい」しか言えません。

    リラとベスはどうなるの?っていうドキドキもありますが、
    載っているレシピでお腹がすいてきちゃいます。

    そうかぁ〜女の子向けの話ってこういう感じなんだ〜。

    ルルとララのお話はシリーズでたくさん出てるようです。
    コレ読んで、作ってみよう!って感じなんでしょうね。

    男の子だと・・・「作って」かなぁ。

    投稿日:2012/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ルルとララのおかしやさん(14) ルルとララのホットケーキ」のみんなの声を見る

「ルルとララのおかしやさん(14) ルルとララのホットケーキ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット