新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

そらのいろみずいろ」 西の魔女さんの声

そらのいろみずいろ 作・絵:下田昌克
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2001年
ISBN:9784338069311
評価スコア 3.71
評価ランキング 46,991
みんなの声 総数 6
「そらのいろみずいろ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • だから…空の色は水色なんだね☆

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    雲が高い山のてっぺんにぶつかって ひとしずくの水滴となり 地上に落ちてきます。
    水滴はやがて 仲間と共に川になり海へたどり着き もう一度雲となり空に還るまでを描いた絵本です。
    「だから 空は水色なんだぁ…」
    本当にそうなのかは分かりませんが なんとなく納得してしまいました。

    水のある場所はオアシスとなり 様々な命が誕生します。また 別のところから訪れる命もあります。
    命の根源である「水」は 天からの授かり物ですね。
    そして「水」は たくさんの命を育み 恵みをも 地球上にもたらしてくれるのですね。
    作者の下田さんが大陸を旅した時に見た風景や 教えてもらった話から この絵本は作られたと
    後ろの見返し部分に書かれていました。
    乾いた峠や砂漠を旅したことで 「水」をとても尊い存在と 強く感じたのではないでしょうか。
    そんな下田さんの感性が伝わってくる絵本でした。

    全てのページには 生き物のような躍動感あふれる「水」が描かれていて パワーをもらえますよ。

    投稿日:2006/07/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「そらのいろみずいろ」のみんなの声を見る

「そらのいろみずいろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / めっきらもっきらどおんどん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.71)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット