話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

フルリーナと山の鳥」 ガーリャさんの声

フルリーナと山の鳥 作:ゼリーナ・ヘンツ
絵:アロイス・カリジェ
訳:大塚 勇三
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\2,420
発行日:1974年
ISBN:9784001105681
評価スコア 4.78
評価ランキング 559
みんなの声 総数 8
「フルリーナと山の鳥」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • おにいさんのウルスリ!

     鳥が大好きな娘は、表紙の絵を見るとすぐに、
    「この鳥は、シジュウカラ。これは、パパが子どものときに飼ってた鳥でしょ?」
    と、1羽1羽の鳥を指差しながら楽しそうに話し始めました。
     そうだね、アルプスはパパの国に近いから、きっと同じような鳥がたくさんいるだろうね。
     カリジェの描くアルプスの風景はとても美しく、鳥たちの姿もまた色とりどりで、娘の心を惹きつけます。

     中を開くとさらに嬉しい驚きが待っていました。
    「にいさんのウルスリ・・・」と書かれているではありませんか!
     娘は即座にフルリーナの前を行く男の子に目をやり、
    「本当だ、ウルスリだ!」と興奮して叫びながら、今度は「ウルスリのすず」の本の男の子と見比べました。
    「帽子も同じ!」
    フルリーナとウルスリはきょうだいだったんだね。なんだかそれだけで、とても嬉しくなりました。

     このお話は、女の子のフルリーナが主人公で、大好きな鳥もたくさん出てくることもあって、「ウルスリのすず」以上に楽しめたようでした。

     私は、留学中に訪れたハイジの山小屋やマイエンフェルトの町を懐かしく思い出しました。いつか娘といっしょにカリジェの絵の世界を旅してみたいな、と願っています。

    投稿日:2012/02/08

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「フルリーナと山の鳥」のみんなの声を見る

「フルリーナと山の鳥」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット