ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ニルスが出会った物語 (2) 風の魔女カイサ」 はなびやさんの声

ニルスが出会った物語 (2) 風の魔女カイサ 原作:セルマ・ラーゲルレーヴ
訳・構成:菱木 晃子
画:平澤 朋子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:2012年06月25日
ISBN:9784834027303
評価スコア 4
評価ランキング 33,074
みんなの声 総数 1
「ニルスが出会った物語 (2) 風の魔女カイサ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ニルスの入門編として

    『ニルスのふしぎな旅』の長編を息子に読み聞かせをした時に、主人公はニルスなのにニルスだけでなくニルスが立ち寄った場所の人物や動物が主要人物となりお話が動いていくのが不思議なことの一つでした。

    先日、菱木晃子さんのお話をお聞きして、スウェーデンの地理を子どもたちに伝えるための教科書として作られたということをお聞きしたことで、ニルスの背景がわかりました。

    たまたまこのシリーズ息子に読み聞かせをすることができました。6冊読んで私が一番好きなのはこのお話だと思いました。

    父が亡くなっても父のやってきた通りに生きようとする35歳の男の前に、若い頃に飼っていた馬と父が不幸にしてしまった家族との再会と出会いがあります。

    それを静かに見守っているのが魔女カイサとニルスと男の母親です。

    「母親はつくづく、男というのはいつだって、自分の心の底にある正直な気持ちを話せないもんなんだ、と思いました」というくだり、同じく息子を育てている母親でもある私にも思いあたることがあり、なるほどと思えました。

    絵本6巻を読んで思うことは、近代化の並みの中で豊かさ便利さを追いかける生活の中で見失われてしまった人の心でした。

    菱木晃子さんは、ニルスの入門編として読んでほしいとおっしゃっていましたが、確かに美しい絵や解説にある写真と共に、ニルスの物語がより一層理解できる気がしました。

    投稿日:2013/12/28

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ニルスが出会った物語 (2) 風の魔女カイサ」のみんなの声を見る

「ニルスが出会った物語 (2) 風の魔女カイサ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット