新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おでん おんせんにいく」 金のりんごさんの声

おでん おんせんにいく 作:中川 ひろたか
絵:長谷川 義史
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2004年09月01日
ISBN:9784333020966
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,255
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く
  • いろいろツッコミながら楽しめます

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    おでんの家族が、1泊で温泉(スパ)に行くというお話です。
    主人公は、さつまあげ(父)、たまご(母)、ばくだん(息子)の一家。
    我が家の子ども達は、まずここでツッコミ。
    「なぜ、たまごの子どもはたまごじゃないの?」「猫と犬が結婚してパンダを産んだようなものじゃない?」
    他の家族は、ちくわ一家(全員ちくわ)、がんもどき一家(全員がんもどき)など、統一しているので、私も「おや?」とは思ったのですが、主人公なので大目に見ることにします。
    その後は、楽しそうな湯がたくさん出てきます。
    さすが食材たちのスパなので、おしるこやらラーメンやらシチューやらおでんやら、怪しげな汁物のお湯ばかりです。
    子ども達は、ここでも「一番熱いのはラーメンだ」とか「いや寄せ鍋だ」といろいろ言い出します。
    私としては、さつまあげがクリームシチューの湯に入るのは、どうも・・・とか春菊がお汁粉に入るのはちょっとなぁ・・・などと常識的に考えてしまうのですが、子ども達は、なんだかんだ言いながら楽しんで見ていました。

    投稿日:2006/12/06

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おでん おんせんにいく」のみんなの声を見る

「おでん おんせんにいく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / だるまさんが / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット