「た」を抜くたぬきくんと、「こ」をとることりちゃんが、
3問ずつクイズを出してくれます。
言葉遊びというジャンルだとは思いますが、音で楽しめるわけではないので、
文字が書けるくらいの年齢にならないとピーンとはこないと思います。
私は、比較的楽に答えられる年齢(小学生低学年くらい)の子供への
読み聞かせ会の導入によく使っています。
1年生くらいだと、問題によっては、答えられない子がたくさんいます。
むしろ、高学年のほうが「わからないわけ無いじゃ〜ん♪」とかいいながら、結構ノリノリです。
普通の絵本とちょっと違う感じなので、
絵の雰囲気よりも少し上の年齢の子にオススメです!