新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

月火水木金銀土日 銀曜日になにしよう?」 クッチーナママさんの声

月火水木金銀土日 銀曜日になにしよう? 作:益田 ミリ
絵:平澤 一平
出版社:幻冬舎
税込価格:\1,650
発行日:2012年12月10日
ISBN:9784344023017
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,599
みんなの声 総数 8
「月火水木金銀土日 銀曜日になにしよう?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人も力が抜けていく

    旅行中にふらりと立ち寄った本屋さんで見つけた1冊です。金曜日と土曜日の間に銀曜日があったら、おまけの1日をどう過ごす?という内容。脱力系の挿絵に、思わずニヤリ。屋根スキーしたり凧になったりと、楽しい楽しいことが並んでいます。
    読みながら、私も「銀曜日があったら何するかな?」と想像するのも楽しかったです。肩の力が抜けて、とてもリラックスできました。
    この作者コンビでは他にも面白そうな絵本があるようなので、ぜひ読んでみたいと思います。

    投稿日:2013/01/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「月火水木金銀土日 銀曜日になにしよう?」のみんなの声を見る

「月火水木金銀土日 銀曜日になにしよう?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット