話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

うたってたのしい どうようえほん」 mimi☆さんの声

うたってたのしい どうようえほん 出版社:コスミック出版
税込価格:\1,980
発行日:2010年12月10日
ISBN:9784774705545
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,155
みんなの声 総数 2
「うたってたのしい どうようえほん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 0歳からシンプルに長ーく、楽しめます!

    出産祝いにもらいました。
    6か月くらいから、適当にたたいて音がならせるようになったら、釘付けで、バンバンたたいたり、足でばたばたして鳴らしたり、、。
    歌詞カードはびりびりになりますが、めくるのも楽しくて仕方がないよう。

    ボタンがなんとなく押せるようになったり歌を覚えたら、リズムをとりはじめて、お気に入りの歌を流すように。
    1歳すぎて歌が歌えるようになってきたら、自分の好きな歌を流して、大きな声で歌ってくれます。

    1歳半ほどで、歌のボタンの絵柄を覚えて、流す歌詞のページをちゃんと開いて、自作の振り付けで歌ってたりします。
    6か月くらいから2歳になる今まで、飽きてもちょっとすればまた押して楽しんで、かなり愛用しました。
    保育園で歌う歌もあるので、覚えたのが早いからか、楽しそうです。
    途中壊れたように音が鳴らなくなって、大泣きして、電池を変えて一安心があったり(笑)。

    こういった歌絵本系は、忙しい夕方の料理中などに一人で遊んでくれるし、なにをしているかわかるので、とても助かりました。

    この絵本をものすごく気に入っているのをみて、おばあちゃんはリズムボタンのついた童謡絵本1冊、手遊び歌絵本1冊と、どんどん歌絵本が増えていきました(笑)。
    歌詞の内容もわかるようになると、さらに流す歌を変えたりして、楽しく歌ってます。
    たくさん歌が入っているので、好みの曲を流したり、歌が大好きな子になってくれて、とてもうれしいです。
    大きくなっても歌う童謡がたくさん入っているので、本当に長く楽しめます。
    出産祝いやお誕生日などのプレゼントにも最適だと思います。

    投稿日:2019/02/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うたってたのしい どうようえほん」のみんなの声を見る

「うたってたのしい どうようえほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット