新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

紙芝居 うりこひめとあまのじゃく」 ヒラP21さんの声

紙芝居 うりこひめとあまのじゃく 作:松谷 みよ子
絵:梶山 俊夫
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,860
発行日:1973年03月
ISBN:9784494074099
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,508
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く
  • 紙芝居のおもしろさ

    ウリから生まれたうりこひめ。
    あっという間に大きくなって、お嫁にいくことになった。
    おじいさんとおばあさんが嫁入り支度で買い物に行っている間に現れたあまのじゃく。
    ………。
    スピーディな展開ですが、子どもたちを引きつけてくれるのが、軽いリズム感とおおらかなセリフ、そして梶山さんの絵の世界です。
    あまのじゃくってどんなに悪いヤツだと思ったら、おじいさんに簡単に懲らしめられてしまいます。
    あれこれ考えると、???のいっぱいつくお話でもあり、よく考えると大きな盛り上がりにも欠けるような気もするのですが、それを補ってあまりある楽しい紙芝居。
    松谷さんの演出もバッチリです。

    小学校の昼の読み聞かせで読んだのですが、絵本では味わえない楽しさがあります。
    子どもたちを直接に見ながら、セリフの使い分け。
    おじいさん、おばあさん、うりこひめ、あまのじゃくになりきって声を出すことに集中出来ます。
    お話のおわりの「シャンシャーン」。
    本当ならばおとなしく終わるのでしょうが、高らかに抑揚をあげたらいっぱいの拍手をいただきました。

    投稿日:2010/09/16

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「紙芝居 うりこひめとあまのじゃく」のみんなの声を見る

「紙芝居 うりこひめとあまのじゃく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット