新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

このよで いちばん はやいのは」 こぶた文庫さんの声

このよで いちばん はやいのは 作:ロバート・フローマン
絵:あべ 弘士
訳:天野祐吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2011年01月
ISBN:9784834026061
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,139
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く
  • 感動する「かがくのとも」

    あべ弘士さんの絵による「はやさ」を扱ったかがくのともの4月号です。
    うさぎはかめよりもはやい。それよりもはやいのはカモシカ。そしてチーター。バショウカジキ、ハリオアマツバメ、しんかんせん、ジェット機…おと、…ひかり…。はやいものが次々と紹介されます。だからはやさ比べのかがくのとも、と思ってしまいますが、最後は…。この結末が素晴らしい。講演会であべさんご自身に読んでいただいたのですが、思わず涙があふれました。
    平素大事にしなくてはと、わかっていたはずの「想像力」。
    想像力が豊なものとなるには、幼い頃からの様々な経験が必要となります。大人が危険を取り除くのではなくて、子ども自身が察知して回避する力も想像力でしょう。こういうことを言われたり、やられたらいやだと考え、だから自分は嫌だったことを言ったりやったりしないと考えるのも想像力ではないでしょうか?

    ドイツに行くには飛行機に乗って約8時間かかりますが、何回も行っていることで、一瞬にして私はドイツの友人の家に行けます。「にんげんはそうぞうりょくのつばさをつかえばいっしゅんのうちにいくことができる」のです。

    子ども達の豊かな想像力のねっこを育てるためにも、いい絵本の読み聞かせをたくさんしてあげてほしいと思います。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「このよで いちばん はやいのは」のみんなの声を見る

「このよで いちばん はやいのは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / いないいないばあ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット