話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

あそびのおうさまずかん たべもの」 ぴょ〜んさんの声

あそびのおうさまずかん たべもの 編:幼児ソフト企画開発部
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2000年
ISBN:9784052013348
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,840
みんなの声 総数 6
「あそびのおうさまずかん たべもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 食べ物のこと、もっと知りたい!

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    幼児から低学年ぐらいの子が対象のペーパーバックの図鑑です。

    まず、子どもが好きそうなお店(洋食・ラーメン・お寿司・ケーキ・ピザ店)それぞれの厨房の中で、お料理ができあがるまでの課程とお店のメニューが見やすい写真で紹介されています。

    そのあとに(魚、野菜、穀類、乳製品、果物)の5つの分類で収穫の様子と、食材の写真と名称がわかりやすく載っています。

    また、食べ物の歳時記が載っていて、食いしん坊の娘は
    「うちのお雑煮とちがうねえ」
    「雛祭りにはひなあられと菱餅をたべるんだよね」
    などと新たな情報を仕入れていました。
    最後に、子どもが作れそうな料理のレシピが載っていて、
    「作れるようになりたい」「お母さんに作ってあげる」
    と言ってもらえました。

    食べ物に関心のある幼な子にはぴったりな図鑑です。
    全部ひらがな(カタカナにはルビ)があるので、ひらがなの読める子は自分で楽しめます。

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あそびのおうさまずかん たべもの」のみんなの声を見る

「あそびのおうさまずかん たべもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

ねないこ だれだ / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / こんとあき / からすのパンやさん / どうぞのいす / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット