お正月って、こういう意味があるんだよって
折に触れて教えるようにしてはいるのですが…
毎年、「鏡餅はいつ飾る?」とか「しめ飾りはいつ?」って
悩んでしまいます。
○○は△△だから、こうなりますっていうものは
なんだか勉強みたいで身構えちゃうんですが、
タイトルに「だじゃれ」ってあるから面白いかな?って読んでみました。
お正月の準備にと、さくらちゃんは門松を買いに行かされました。
寒いし、あんなのお正月にあればいいんだからって
ぼやいていると、坊主頭でランニング、短パン姿の男の子から
声をかけられます。自分は6才で年神だといいます。
門松は28日か30日に飾らなきゃダメとか、輪飾りを
トイレと台所に飾ってって、年神くんに言われて
しかたなく買っていくさくらちゃん。
トイレにも、台所にも神様がいる。
そして初夢のことも、鏡餅のことも、おせち料理の意味。
もう、ダジャレ満載やら雑学満載だってのに、面白い!
いや〜、そうなんですねぇ〜。なんか得した気分。
各月の行事。4月なら「新学期」5月なら「こいのぼり」
9月なら「お月見」と出ているみたいです。
探してぜ〜んぶ読んでみたくなりました♪