「お父さん木になって」と言うと、木になってしまうお父さん。
だけど、登り始めた子供が苦労していても、お父さんは木だから何も言いません。
そして、木であるためにいろんなハプニングが起こります。その場面では子供達は大笑いでした。
こう書いてしまうとナンセンス絵本のようですが、
子供に干渉しすぎてはいけないというメッセージがこめられてるように感じました。
木になったお父さんは、親のあるべき姿そのものなのかな・・というのは深読みしすぎでしょうか。
淡い色合いで描かれた、父子の情景にほのぼのとしました。
このお話、「木は何にも言わないの」のところはお父さんがよむと
いっそうこのお話の持ち味が生かされるような気がします(笑)