新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう」 てつじんこさんの声

<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう 作・絵:エリック・ヒル
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2006年02月
ISBN:9784566005365
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,384
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く
  • シーソーするところ?

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    うちの3歳次男と読みました.長男は来年春から小学校です.うちでも,「がっこう」という言葉が出てくることが増えてきました.次男は,お兄ちゃんがもうすぐ学校に行くようになるということは知っていますが,「学校って何するところ?」と聞くと,「シーソーで遊ぶとこ」と答えます.以前2人を連れて散歩に行った休日の小学校のグランドで,シーソーに乗って遊んだことが印象に残っているようです.

    そんな次男にもコロちゃんががっこうに行く様子を見て,がっこうというのがどういうところか少しは理解できたかと思います.お勉強する様子はあまり出てこなかったけど,先生や友達と一緒にいろんなことができる楽しいところだというのは分かったようでした.

    ちなみに,コロちゃんもがっこうでシーソーで遊んでましたね.息子も「シーソーだ!」と喜んでました.やっぱり次男の中では「がっこう=シーソーで遊ぶ」のままみたいです.

    投稿日:2015/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう」のみんなの声を見る

「<ボード・ブック> コロちゃんのがっこう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが / はじめてのおつかい / からすのパンやさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット