話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

にじいろのさかな」 ルートビアさんの声

にじいろのさかな 作・絵:マーカス・フィスター
訳:谷川 俊太郎
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1995年11月
ISBN:9784062619516
評価スコア 4.05
評価ランキング 27,323
みんなの声 総数 214
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人と子供の違い

    初めてこの本を読んだのは、息子が3才になったぐらいの頃でした。

    とにもかくにも、きれいな絵ですよね。

    きらきらうろこが自慢のにじうお。
    でも、とても傲慢なので、友達がいません。
    けれど、きらきらうろこを他の魚にあげると、みんなが喜んで友達になってくれました。

    うーん。大人である私はどうにも解せないのですがね。
    でも、子供は、この流れにさほどの疑問はもたなかったようです。
    自分が持っているものも、子供って、お友達に、ほいっとあげてしまうところがありますから。
    「え?! あげちゃったの?!」と買ってあげた親はとまどってしまうんですけどね。

    グリム童話やイソップ、むかしばなしなんかをほうふつとさせる話の展開、といってしまうと、乱暴でしょうか?
    私は、なんとなく、オスカー・ワイルドの「幸福の王子」を思い出してしまったんですが。

    ちなみに、この本のカードゲームがあるのですが、
    こちらは綺麗だし、とても簡単でアレンジもしやすいゲームなので、
    ファーストカードゲームとしておすすめです。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にじいろのさかな」のみんなの声を見る

「にじいろのさかな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / おおきなかぶ ロシアの昔話 / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット