話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いないいないばあ」 金のりんごさんの声

いないいないばあ 文:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1967年04月15日
ISBN:9784494001019
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,029
みんなの声 総数 692
  • この絵本のレビューを書く
  • 我が家では時期を逃しましたが・・・

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    子どもの歯医者さんの待合室にあったので、読んでみました。
    実は、子どもの赤ちゃん時代にも、私自身の幼少の頃にも読まなかった本で、今ではすっかり読む時期を逃しているのです。
    でも、他に読む本がなかったことと、手に取った時の手触りとかサイズとか重さ等の感じが良かったので、どれどれという感じで開きました。
    あらあら、とってもシンプルなのに、なんだかとっても惹きこまれてしまいます。
    「いないいないばあ」って、動作や言葉そのものが楽しいので、余計な脚色はいらないのですよね。
    もう、顔を隠した時と顔を出した時の動物の絵と、「いないいない・・・ばあ」の文だけで十分です。
    きっと子どもは、この繰り返しでおおいに楽しむことの出来る絵本でしょう。
    ただ、私としては、最後のページは、あれれ?という感じでした。
    できれば、他の動物たちの時と同じように、「いないいない」と「ばあ」のページは分けて欲しかったです。

    投稿日:2006/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「いないいないばあ」のみんなの声を見る

「いないいないばあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり / いいおかお / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット