話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

セイロ

ママ・30代・三重県、女2歳

  • Line

セイロさんの声

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あたたかくなったら挑戦だ!  投稿日:2006/03/22
ちいちゃんとさんりんしゃ
ちいちゃんとさんりんしゃ 作・絵: しみず みちを
出版社: ほるぷ出版
おにいちゃんからおさがりの三輪車をもらったちいちゃんが犬のころちゃんと猫のみいちゃんと一緒にかわりばんこで三輪車を押し合って遊ぶお話。2歳になったばかりの娘はもちろんまだ三輪車はこげません。だからなのか、読んであげていると、ちいちゃんと気持ちをひとつにして聞いています。三輪車の「きゅる きゅる きっき」となる音はとてもよくお古の三輪車を表現していると思います。ころちゃんの「あんあん」みいちゃんの「にぃーにぃー」という声もちいちゃんと同じ位のワンちゃん、猫ちゃんなのかなと想像させてくれます。もう少しあたたかくなってきたら娘と三輪車で遊びたいぞ〜♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おやすみ前の一冊です  投稿日:2006/03/10
ぷくちゃんのねんねんぽっぽ
ぷくちゃんのねんねんぽっぽ 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: アリス館
パジャマに着替えたぷくちゃんがお母さんに絵本を読んでもらいます。「もういっかい」「もういっかい」「もういっかい!」と三回読んでもらったぷくちゃんのおててはぽかぽかです。お布団にはいってお母さんの手で背中をとんとんされながら「♪ねんねんぽっぽしゅっぽっぽ...」とお母さんのうたでねんねのくにへいってしまうお話。
うちの娘は寝る前に必ずこの本を読んでと言ってきます。ぷくちゃんがお母さんに手をにぎってもらうシーンでは、自分でも確認するように私に手を差し出し「ぷくちゃんと一緒だね」といってあげると安心します。そして「♪ねんねんぽっぽしゅっぽっぽ...」と歌っているうちにだんだんまぶたがおもくなって おやすみなさい です。
ひろかわさえこさんの本は文にリズム感があり、読み手もあきさせないので読み聞かせがより一層楽しくなりますよ。
参考になりました。 0人

2件中 1 〜 2件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット