「○時」と「○時半」の学習ができます。
|
投稿日:2018/09/02 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
このシリーズ1と2があるようです。
数字1〜10までは完全に読めるので時計に触れさせてみました。
一応長針、短針に顔が付いていますが、キャラクター的な可愛い要素ではなく、意識が時計に向くように作られているように思いました。
とけいのほん1では、「○時」と「○時半」に触れられています。ただ、まだ絵本の文章を聞いて理解が十分ではないので、長針動けば短針も動くというところの理解は絵本だけでは限界があるように感じました。このくらいの小さい子にはおもちゃの時計や学習用の時計を用いて実際に動いていることを目で見ないと分からないと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
夏にぴったりの可愛い絵本
|
投稿日:2018/09/01 |
あさみーこさん 50代・その他の方・福井県
|
小さな子たち対象のお話会で読みました。
絵が可愛く、お祭り、花火と華やかで明るく、しかけ絵本にもなっていて楽しいです。
読んでいると、めくりに来る子たちもいて、興味津々!
お話の内容がまた、とても優しくほのぼの?。
お話会の会場が温かい空気に包まれました。
夏のお話会におススメです!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供一人でも、一緒にも楽しめる図鑑です
|
投稿日:2018/08/29 |
あやのママさん 30代・ママ・富山県 女の子2歳
|
娘が1歳半頃購入しました。
キャラクター名を順番にたくさん読み上げることになったらどうしようと心配していましたが、心配したような手間は必要ありませんでした。
ときどき聞かれはしますが、自分の知っているキャラクターに目がいくようです。
ずらーっと並ぶ様は圧巻です。
主要キャラクターには多めにスペースをとってくれています。
一人でもよく眺めてくれますし、一緒に見ると、あのお話に出ていたと、教えてくれたりします。
あいうえお順ですが、大体の場所は知っているようで、知っているキャラクターであれば、わりとすぐに見つけることに驚きます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
野菜好きになって欲しい。
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
「にんじんとごぼうとだいこん」と「にんじんさんがあかいわけ」は同じ内容だったということに、読んでみて気づきました。1,2歳は「にんじんさんがあかいわけ」の方が文章が面白くて良いと思います。赤ちゃん本から幼児本へと移っているところなので、こちらも楽しめました。この本を読んでいて、絵本だけでなく、実物もしっかり見せてあげた方が絵本とリンクできて内容理解が深まると思いました。この絵本は幼児〜小学校低学年まで内容の捉え方は異なると思いますので、また成長してからも読んでみたいです。
この本をきっかけに、野菜がより身近に好きになって欲しいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもが気に入れば読みますが・・。
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
たまごが成長すると、ひよこになって、ニワトリに成長するという成長段階が伝わる1冊ですが、2歳の子にはまだ理解できなかった様子です。それでも何か得てくれていたら良いですが・・。
まだまだ赤ちゃんのままでいたいという想いは、兄弟ができた子が抱く思いかもしれません。この絵本はシリーズではありますが、親子ともにあまりこの絵本の絵が好みではなかったため、また読みたいとまでは思いませんでした。作者さんごめんなさい。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
名作が揃ってます。
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
いつも1冊1話の絵本を読んでいて、 まとめて複数話入っている絵本は初めて読みました。子供はまだ続きがあると思い込んで聞いているので、突然お話が変わることに、ちょっと戸惑っていました。1話自体お話の中身に影響のない範囲で、短縮されてはいるのですが、この本を読むときは、お話とお話の間を少し時間を置いて読んであげた方がよさそうです。載っているお話自体はどれも名作。年齢に関係なく、読んであげたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
御汁粉が食べたくなる。
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
あぶくたった にえたった〜♪、誰もが知っている歌ですが、絵本を通して歌い聞かせてあげると、子どもの中にイメージが定着します。自分が子供の頃、絵本ではなく母が歌って聞かせてくれたので、お鍋がグツグツ煮立って食べごろを待つ歌なんだということはある程度大きくなってから知ったと思うのですが、こうして絵本と共に歌ってあげられるのはすごく良いと思います。絵が昔話風なのも新鮮に感じられ素敵です。御汁粉を食べたくなります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
テントウムシにはいろんな色があるんですね!
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
てんとう虫とダンゴ虫のこのシリーズ本をほぼ同時期に読みました。
高家博成さんの絵本は動物の生態を絵本を通してわかりやすく教えてくれます。親が虫嫌いで、子どもに虫の事を教えてあげるには絵本や図鑑頼りなので(笑)、お世話になってます。
この本ではテントウムシにはいろんな色や模様があることも教えてくれます。
このシリーズ、虫たちが可愛く描かれており、かつ面白いと思います。
絵本を通して昆虫などに親しんで、その後図鑑でさらに詳しく学んでいってほしいです。そのための導入本として、このシリーズを活用しています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛くお片付けって必要なんだよと教えてくれる。
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
2歳の子どもの心には響いていないようです。笑
放っておいたら、子ども部屋がゴミ屋敷のように散らかるのですが、自分の家の中だけでなくお友だちのおうちで遊んだおもちゃも、きちんと片づけないといけないんだよ。ということまで教えてくれる1冊。一人遊びから、お友達と遊ぶようになったら、お友だちのおうちで遊ぶ機会が増えてくると思いますので、可愛いノンタンの力を借りてお片付けって必要なんだよと、引き続き伝えていこうと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
このシリーズ気に入ってます。
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
高家博成さんの絵本は動物の生態を絵本を通してわかりやすく教えてくれます。親が虫嫌いで、子どもに虫の事を教えてあげるには絵本や図鑑頼りなので(笑)、お世話になってます。
このシリーズ、虫たちが可愛く描かれており、かつ面白いと思います。
だんごむしの脱皮って、前半分、その後後ろ半分脱げるのですね。
絵本を通して昆虫などに親しんで、その後図鑑でさらに詳しく学んでいってほしいです。そのための導入本として、このシリーズを活用しています。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
主人公の女の子にわが子を重ねて読みました。
|
投稿日:2018/08/27 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
林明子さんのやさしいタッチの絵本が好きで、検索したらこの本があったので、読みました。主人公の女の子と次々登場する動物のお話。雨の日におススメです。動物たちがおしゃべりしない一方的に女の子だけなので、穏やかに(笑)読めます。一人遊びする女の子が共感できる一冊ではないでしょうか。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ページをめくるのが楽しい
|
投稿日:2018/08/24 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
ページをめくるワクワクがあります。
この本は、字が読めなくてもひとりで見て楽しめるので、手が離せない時など忙しい時に渡すと、自分で広げて楽しんでくれています。
動物が好きなお子さんなら、気に入ってくれそうです。文章を読み終わる前に、ページをめくってます。
絵が鮮やかで親子でお気に入りです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
このシリーズ気に入ってます。
|
投稿日:2018/08/24 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
同じシリーズの「でんしゃにのって」が気に入ったので、ボートも読んでみました。お父さんと一緒にボートに乗ったのですが、お昼寝を始めたお父さん。寝ているお父さんを気遣ってか、小さな声で歌を歌ってボートへと動物たちを誘います。なんだかほのぼのとした時間の流れを感じます。
子どもは寝ているお父さんの帽子が絵本に描かれているところを気にしていました。笑
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供に見せられる冒険です
|
投稿日:2018/08/27 |
あやのママさん 30代・ママ・富山県 女の子2歳
|
冒険話の絵本を娘に与えたくて購入しました。
娘はまだ最後まで聞いてくれたことがありませんが、いつかのために、大切に本棚に寝かせています。
風刺、皮肉が効いたお話のはずですが、井上ひさしさんの翻訳も場面選びもすばらしく、全く嫌なところがありません。これなら、子供にも自信をもって与えられます。
戦争も、いきなり始まり速攻で終わり、ただのガリバーの武勇伝になっています。そこから考えさせられることはないでしょうが、そういうことは、もっと大人になってから教えたいので、ありがたいです。
安野光雅さんの絵もとてもステキで、井上ひさしさんの文にぴったり。見開きの絵と、下のほうの左右に少し短めの文という構成です。
大人が読んでもとっても楽しい冒険劇です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
1歳ぐらいにおすすめ?
|
投稿日:2018/08/24 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
ふきがどういうものか、この絵本で教えてあげられたとの感想を持った方もいらっしゃるのですが、すでにこの歌を完璧に覚えて口ずさんでから、図書館で借りてきて読んだので、新鮮さがなかったのか、それほどの食いつきはなかったです。
まだ歌を知らないお子さんや、覚えている段階なら、絵本を見ながら一緒に歌い楽しむことができると思います。もう少し早い時期に読んであげたかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
紙芝居2作品目
|
投稿日:2018/08/24 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
紙芝居「おおきくおおきくおおきくなあれ」に続く第2弾として、こちらの紙芝居を手に取りました。第1弾よりも、面白かったみたいで、やはり顔の表情がころころ変わるところがツボだったようです。言葉として理解できない小さなお子さんでも、表情の変化を見ているだけで、楽しくなるのでおススメです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい絵本
|
投稿日:2018/08/24 |
ぼんぬさん 40代・ママ・北海道 女の子2歳
|
パンダの動きも可愛いし、その動きを真似て体操するわが子も見ていて、こちらも楽しくなります。でんぐり返しはなかなか難しそうですが、他の動きはどれも気に入って、体操しよう!と誘うと100%乗ってきます。
1人で立てるようになったお子さんから、幼稚園児さんも楽しめそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すてきな絵本です
|
投稿日:2018/08/27 |
あやのママさん 30代・ママ・富山県 女の子2歳
|
プリンセスストーリーにはアニメチックな絵がぴったりだと思います。
このおやゆびひめは、絵が本当にかわいいので、お勧めです。
冒険話を読ませたくて購入しましたが、気に入ってくれたようで何度も読んでくれました。
花畑に一人いるおやゆびひめの絵を見て、娘が「アリス(不思議の国のアリス)に似てるね」と一言。親馬鹿ですが、娘の気づきがすごく嬉しかったです。
おやゆびひめは、みんな(小さな生きもの、お母さん)に愛され、求婚されたり、さらわれたり、助けられたりしながとら、最後には王子さまと結婚するというストーリー。
お話に色々と突っ込みどころ、考えどころはありますが、娘はまだ小さいので気付かないでしょう。わくわくしたり、同情したり、おやゆびひめの世界を楽しんでほしいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
美しい絵本
|
投稿日:2018/08/27 |
あやのママさん 30代・ママ・富山県 女の子2歳
|
今時点読み聞かせている本(2歳半)で一番文字の多い作品ですが、娘はこの本が大好きです。図書館で借りてお気に入りになった後に、自信を持って購入しました。
幻想的なイメージのあるお話って、そんなにないと思うのです。
私がパッと思いつく有名どころは、うらしまたろうと、かぐやひめくらい。
この絵本の水彩画は本当に美しくて、このお話をより幻想的に見せてくれます。
謎深く、教訓めいたところもあるこのお話ですが、まずはキレイな世界で親しませたいと思っていたので、娘に気に入って貰えてとても嬉しいです。
文はすべてひらがなですが、へんに優しくしておらず、難しい表現も、独特の言葉も多いです。大人にとっては雰囲気を盛り上げてくれていいのですが、子供には難しいだろうと思います。
娘は今2歳半です。そもそも言葉をまだよく理解しておらず、イメージで聞いているようで、今のところは言葉も全く抵抗なさそうです。これがもっと言葉が分かる年齢になってくると、逆にハードルが上がってしまうかもしれません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
娘の一番好きな本
|
投稿日:2018/08/27 |
あやのママさん 30代・ママ・富山県 女の子2歳
|
2歳半の娘です。
絵本ナビプレミアムの動画で、「かいじゅうたちのいるところ」が大好きなので、間違いないだろうと購入。
買って半月くらいですが、毎日2〜3回持ってくる超お気に入りです。
動画を見ているときは、動画だからいいのかなと思っていましたが、本当にどちらでも同じくらい好きみたいです。
かいじゅうの絵はリアルで怖めですが、マックスがかいじゅうを全く怖がっていないところがいいのかなと思います。
「ヤギのかいじゅう」「にわとりのかいじゅう」など、キャラクターのようにも見ています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|