新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

検索結果

現在の検索条件

3歳

36280件見つかりました

★4  なかなか毒舌ないちごちゃん 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
いちごちゃん
いちごちゃん 作・絵: さとう めぐみ
出版社: PHP研究所
とってもかわいいいちごちゃんが主役の絵本です。
いちごちゃんもかわいいのですが、今回の敵カビラーたちもとってもかわいいです。
メガネをかけているときと、かけていないときのいちごちゃんのギャップに驚きますが、毒舌ないちごちゃんのときには読み方を変えて読み聞かせをして楽しんでいます。
参考になりました。 0人

★3  大活躍のぶどうくん 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ぶどうくん
ぶどうくん 作・絵: さとう めぐみ
出版社: PHP研究所
さとうめぐみさんの果物シリーズです。
さとうさんが描かれる果物はどれもかわいくて、大好きです。
今回のぶどうくんも、砂漠のおばけに襲われているみんなを助けてくれるヒーローとして描かれています。
りんごちゃんのときのような、理科っぽい要素はなかったですが、楽しく読むことができる一冊です。
参考になりました。 0人

★5  頑張る文房具 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
いちにちぶんぼうぐ
いちにちぶんぼうぐ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いちにちシリーズはいろいろ読みましたが、こちらの絵本はイラストが一番かわいらしいかもしれません。
メジャーのところでは、私も片付けるときにいつもドキドキするので、メジャーがバチーンってなるところには共感しました。
ほかにも鉛筆削りやしおりの気持ちがよく現れていて、なぜかとても共感してしまう一冊です。
参考になりました。 0人

★3  海外の絵本らしい 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
親友だってひみつはひみつ
親友だってひみつはひみつ 作・絵: ジェイムズ・マーシャル
訳: 安藤 紀子

出版社: 偕成社
珍しいカバの表紙に惹かれて読んでみました。
海外の絵本らしいというか、個人的にはあまりおもしろいとは感じませんでした。
カバのジョージとマーサのやり取りが少し大人じみていて、子ども向けではないかもしれません。
皮肉っぽいお話の展開は、小さいお子さんには少し難しいかもしれません。
参考になりました。 0人

★4  ゴリラの絵本を探して 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ごんちゃんとぞうさん
ごんちゃんとぞうさん 作・絵: 馬場 のぼる
出版社: PHP研究所
3才の息子が、「ゴリラの絵本が読みたい」と言い出して、見つけたのがこの絵本です。
馬場のぼるさんの絵本とは知りませんでした。
馬場さんがゴリラを描くと、こんな感じになるんですね。
とてもかわいらしいゴリラの絵本です。
大きなお鍋を見つけたゴリラのごんちゃんが、子どものゾウと一緒に遊ぶ、かわいらしいお話です。
シリーズになっているようなので、他の絵本も読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

★4  下から見上げると 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
だーれだ
だーれだ 文: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんシリーズに、こんな絵本があるなんて、初めて知りました。
小さいねずみくんが、下から見上げると、ブタさんやライオンさんはこんなふうに見えるのかぁと実感する絵本です。
見たことがない形をしたイラストなのに、ブタやライオンの特徴を捉えていて、その動物だとわかるのが不思議です。
年齢が小さいお子さんでも楽しく読むことができる絵本です。
参考になりました。 0人

★4  すべり台が… 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
す〜べりだい
す〜べりだい 作: 鈴木 のりたけ
出版社: PHP研究所
鈴木のりたけさんらしい、不思議で奇妙な絵本です。
「すべりだい」という言葉を上手に使って、いろんなすべり台が登場します。
「すべりだい」の「す」を伸ばしてみたり、「べり」という音から連想させる様子を描いてみたり。
なかなかインパクトの大きい絵本で、オススメです!
参考になりました。 0人

★5  やくみレンジャー、カッコいい! 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
りんごちゃん
りんごちゃん 作・絵: さとう めぐみ
出版社: PHP研究所
かわいいりんごちゃんのイラストとは裏腹に、薬味レンジャーが登場する刺激的な展開の絵本でした。
茶色くなったりんごを元に戻すには、レモンやゆずの絞り汁が有効という科学的な要素も取り入れられていて、勉強にもなるお話です。
シリーズになっているようなので、他の果物の絵本も読んでみようと思います。
参考になりました。 0人

★4  ユニーク 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
いちにちパンダ
いちにちパンダ 作: 大塚 健太
絵: くさかみなこ

出版社: 小学館
パンダ大好きの息子が見つけてきました。
他の動物がパンダの着ぐるみを着て、動物園に現れるというとてもユニークな絵本です。
着ぐるみを着たカバは、やっぱりフォルムはカバなので、着ぐるみが少し歪んでいます。
「いやいや、無理があるやろ」と突っ込みたくなりますが、最後までおもしろく読むことができました。
参考になりました。 0人

★4  イラストがステキ! 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
おひさまパン
おひさまパン 作・絵: エリサ・クレヴェン
訳: 江國 香織

出版社: 金の星社
海外の絵本らしいイラストがとてもステキな絵本です。
おいしそうなパンもたくさん出てくるので、息子とどのパンが食べたいか話しながら読みました。
ページをめくるごとに、たくさんの動物が出てくるので、動物好きの息子は目をキョロキョロさせながら、チンパンジーやゾウを探して、楽しく読んでいました。
参考になりました。 0人

★3  かわいいけど… 投稿日:2023/05/05
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
くろくまくん あいうえお
くろくまくん あいうえお 作・絵: たかい よしかず
出版社: くもん出版
かわいいくろくまくんが大好きですが、3才の息子には少し簡単過ぎたようです。
「あいうえお」を発音したときの口の形がよくわかる絵本です。
言葉に関心を持つきっかけになる絵本だと思うので、0才くらいから読めるかもしれません。
息子はパラパラとめくっただけで、読みませんでした…。
参考になりました。 0人

★4  怖くなかった 投稿日:2023/05/04
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
いちにちおばけ
いちにちおばけ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
いちにちシリーズのおばけバージョンです。
表紙はなかなか怖そうなのですが、なぜか怖がりな息子のお気に入りです。
お気に入りすぎて、暗唱するようにまでなりました。
カッパに雪女、オオカミ男など、たくさんのおばけが出てきますが、どのおばけもプッと笑ってしまう展開になっていて、怖さよりもおもしろさが勝つ絵本です。
参考になりました。 0人

★4  おもしろい! 投稿日:2023/05/04
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ゆかいなおやさいむら やまのおなか
 ゆかいなおやさいむら やまのおなか 著・文: ちえちひろ
出版社: パイ インターナショナル
山のお腹にかぼちゃが詰まってしまい、大変なことになるお話です。
じゃがいも先生に、梅干し夫婦など、ユニークなキャラクターが出てくるのも魅力的です。
お話の最後に、山がおならをする場面がありますが、「ぷぅ?」というセリフを読むとき、気が抜けた感じを出したり、勢いよく読んでみたりと、読み方をいろいろ変えて楽しんでいます。
息子もおならの場面では大喜びしています。
参考になりました。 0人

★4  子どもの頃に読んだ 投稿日:2023/05/02
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
ねずみくんのたんじょうび
ねずみくんのたんじょうび 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
子どもの頃に読んだことがある絵本です。
ねずみくんのチョッキはあまり好きではなかったのですが、こちらのストーリーは心温まる内容なので大好きです。
ねずみくんへのプレゼントを一生懸命ラッピングする、ネミちゃんや他の動物たちの気持ちが伝わってきます。
カラフルな絵本ではないですが、色合いも味わいがあって、息子と一緒に楽しく読みました!
参考になりました。 0人

★4  おもしろい! 投稿日:2023/05/04
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
だるまちゃんととらのこちゃん
だるまちゃんととらのこちゃん 作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店
久しぶりにだるまちゃんシリーズを読みました。
赤と黄色の縞々が印象的な絵本です。
だるまちゃんとてんぐちゃんのときには感じなかったのですが、こちらの絵本は文章量が多い気がしました。
1ページあたりの文章が多いからか、息子は最後までお話を聞かずにページをめくろうとしていました。
しっかりお話が聞けるお子さんなら大丈夫だと思いますが、息子には不向きだったようです。
参考になりました。 0人

★4  おもしろい! 投稿日:2023/05/02
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
あやしい妖怪はかせ
あやしい妖怪はかせ 文: 小森 香折
絵: 西村 繁男

出版社: アリス館
妖怪好きの息子が探してきた絵本です。
怪しい妖怪博士がモリオくんの家に来たときのやり取りは、突っ込みどころ満載で、おもしろく読むことができました。
息子は妖怪を指差しては、こなきじじいやおしろいばばあなどの名前を尋ねてくるなど、息子は夢中になっていましたが、個人的にはもっとたくさん妖怪が出てきても良かったなぁと思ったので、星は4つにしました。
参考になりました。 0人

★5  再販してほしい 投稿日:2023/05/06
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府  男の子3歳
まじょのくつ
まじょのくつ 作・絵: さとう めぐみ
出版社: ハッピーオウル社
こちらの絵本も絶版しているようで、購入できません。
息子のお気に入りのシリーズなので、とても残念です。
ストーリーはまじょのほうきと似ていますが、展開がわかっていてもおもしろいです。
仔牛、たぬき、耳の垂れた犬が次々に変身していくのですが、何に変身するのか予想するのが楽しいです。
こちらの絵本も再販してほしいです!
参考になりました。 0人

★3  おなじみのキャラたちが! 投稿日:2023/05/07
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子8歳
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10 作・絵: 谷口 智則
出版社: 金の星社
谷口智則さんの動物キャラたちは、もうおなじみですね。この世界の仲間という感じです。そんな動物キャラたちが登場する今回の絵本は、数字の数え方でした。数え方の絵本はよくあるけど、最後にミックスジュースが飲めるオマケがよいですね。この分量で本当に作ってみたくなりました。
参考になりました。 0人

★3  お絵かきしたくなります。 投稿日:2023/05/06
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子8歳
こくばんえほん みんなのかお
こくばんえほん みんなのかお 作: そうま こうへい
絵: たぶち あい

出版社: 絵本館
真似してお絵かきしたくなる絵本です。黒板に顔を描きます。シンプルな線で、どんなに絵心がなくても描けそうです。それから、一部分を黒板消しで消して書き直すと…。別の人になります。にんな基本の形は同じなんですよね。
参考になりました。 0人

★3  たべものかぞえうた 投稿日:2023/05/01
ピンピンさん 30代・ママ・香川県  男の子8歳
いっこでもにくまん
いっこでもにくまん 作: ふじもと のりこ
出版社: 世界文化社
かぞえうたの本です。1羽でもにわとり的な。全部食べ物です。一文字しか合ってないので、少し、無理があるのかな…という感じはしなくもないですが…。最後は10個でもなしというオチは面白いなと思いました。そして裏表紙は2個でもいちじくです。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36280件見つかりました


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット