男の子も女の子も好きそう
|
投稿日:2023/03/23 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
「あ、あった!」と探しながら読めるから楽しめる。
アリのページは大人でも難しいと。
同じ種類の動物やものが右のページにみっしりといるけど、ちっちゃくてかわいいなあと思った。
人間もむれていると安心だけど、1人1人は違うんだよね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ほのぼの
|
投稿日:2023/03/23 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
パンくんが同期のミルクと卵と離れ離れになり
れいとうこでカチンコチンにされてしまう
悲劇的なおはなし。
と思ったらそこからの大変身がすごい。
ホッとしている息子と
人生(パン生?)は諦めかけたその時でも
何が起きるかわからないからねえと話した。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いつも願ってる
|
投稿日:2023/03/23 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
この子の名前を決める時に何度も何度も
夫と会議ひらいて話し合ったなあ。
いろんな願いをこめた名前が並んだけど
全部に共通していたのは
「しあわせになってほしい」
3歳になってできることが増えて
毎日困らされて強く名前を叫んでたけど
今日の夜は優しく甘くうたったなまえをこもりうたにしよう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
癒やされます
|
投稿日:2023/03/22 |
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
知人から譲っていただいた絵本です。
イラストの絵本とは違い、もふもふの動物の写真がたくさん載っている本です。
動物の好きの息子もハマって、動物の写真を指差しては「これは?」と聞いてきます。
ユキヒョウやハイイロオオカミなど、ちょっと珍しい動物も出てきて、大人も勉強になります。
動物好きのお子さんにはオススメです!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
動物好きさん、どうぞ!
|
投稿日:2023/03/22 |
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
3才の息子が図書館で見つけてきました。
3才の子どもが読むには少し幼い絵本かなと思っていましたが、息子は読んでほしいとは言わず、絵を見ながら勝手にお話を作って読んでいました。
動物が大好きなので、息子のツボにハマったらしいです。
ウサギやトラも出てくるかわいらしい絵本なので、動物好きのお子さんにはオススメです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
虫好き息子と苦手な母娘
|
投稿日:2023/03/21 |
marimeさん 30代・ママ・福島県 女の子5歳、男の子3歳
|
最近、やはり男の子!という本のチョイスをする息子が選んだ絵本。虫がたくさん出てきますが、写真ではなくシンプルでおしゃれな絵で虫たちが描かれているので、虫が苦手な私も何の抵抗もなく読んであげることができます。
そしてクワガタのメスの目線で語られているのも興味深く、私もへぇ!そうなんだ!と知らないことだらけで楽しめました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
毎晩のお楽しみ
|
投稿日:2023/03/21 |
marimeさん 30代・ママ・福島県 女の子5歳、男の子3歳
|
寝室に行って布団の上で読んでいます。
寝る前の読み聞かせが久々に復活しました。
大体が見開き1話で数分で読み終わるので、丁度いいです。
絵を見せながらの絵本の読み聞かせもいいですが、こちらは語りというか、絵は見せずに自分の頭で想像して、おはなしを聞いて欲しいなと思いながら読んでいます。
子ども達は毎晩とても楽しみにしています。
朝起きてからイラストを確認したり、振り返ったり、次のおはなしを見たりしています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさんの文房具と初めて会いました
|
投稿日:2023/03/19 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
息子がまだ使ったことのない文房具がたくさん。
えんぴつは今は私が小さなえんぴつけずりで削っているのを見ているから、指をさして不思議そうにしていた。
小学生になって使うようになった時に
この絵本を思い出すのかな?
一緒に読んだことを思い出してくれるかな?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
淡々と読める
|
投稿日:2023/03/19 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
息子がなぜか最近気に入って寝かしつけの時に持ってくる絵本。
自分にはできない悪いことをするピノキオをかっこいいと思っているのかな?
でも、ちゃんと毎回ピノキオに罰が与えられてるから、親としても読みたい絵本。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいいお寿司たち
|
投稿日:2023/03/19 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
ノラネコぐんだんが大好きな息子は、ノリノリで聞いていました。
彼が食べられるお寿司のネタも増えたので、前に読んだ時よりもお寿司がたくさん流れてくるという状況にワクワクしたようです。
土の下に穴を掘るという発想には私もおどろきました!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
どっちもだ?いすき
|
投稿日:2023/03/19 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
おにいちゃんのアライグマがお母さんに自分の方を見てもらおうと健気で思わず泣けてきます。
息子も「ぼくと赤ちゃんどっちが好き?」と真似をして言って私が「どっちもよ」と言うのを待ちます。
赤ちゃんが生まれる前に繰り返し読んであげたい絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
言葉遊びの絵本
|
投稿日:2023/03/16 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子4歳
|
言葉遊びの絵本でした。
この絵本に出てくる言葉遊びのルールについては、うまく説明ができないのですが、ルールはわかったので、同じルールの言葉を見つけようと頑張りましたが、なかなか思い浮かばず。「この絵本、すごいな」と感心しながら読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
初めてのしかけ絵本
|
投稿日:2023/03/15 |
marimeさん 30代・ママ・福島県 女の子5歳、男の子3歳
|
4月から年長になる娘が幼稚園に入園するときに買いました。初めての幼稚園でドキドキしていたと思うので、少しでも楽しみに思ってくれたらなと思って。海外の作品なので、少し違うところもありますが、朝登園して親が迎えに来て帰る…という流れだけでもイメージできたのではないかと思います。
早いもので弟の息子もまもなく入園。多少破いてしまったり動きが悪くなった箇所はありますが、今も楽しんで見ています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
3歳児お気に入り
|
投稿日:2023/03/16 |
ふじきさん 30代・ママ・北海道 男の子3歳
|
図書館で借りて、3歳児が気に入ったため購入。
イラストがわかりやすいため、「カシューナッツ」や「顔の黒い羊」等を見て、「これ、〇〇ちゃんの好きなカシューナッツだね」「これ、ショーンだね、ショーンここに住んでるのかなー」等、自分の知ってるものと照らし合わせて興味深く読んでます。
親としてはそこからどんどん芋づる式に色々興味持ってほしい…!と欲深なことを思いますが、あまり食い気味にならないように、邪魔にならない程度にコメントしながら一緒に楽しんでます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
きぶんをととのえるえほん
|
投稿日:2023/03/15 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
寝かしつけの前に私がイライラしてるときに息子にこの本を持ってこられてギクッとしました。
「いかりのくもをおいだすいきのしかた」を読んでいると、息子も一緒にふーーっと息をはきだしてくれて子どもはよく見ていろいろ考えてるんだなあと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おもしろかった!
|
投稿日:2023/03/15 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
私が好きな作者&訳者なので毎日読んでいたら息子も気に入ったよう。
どのおはなしでもふくろうくんが可愛くて、出てくるセリフを思わず生活の中でつぶやいてしまいます。
息子もノリノリで階段を上ったり下りたりしたり、ふとんの中で足を上げ下げしています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おおきくなっていっているきみへ
|
投稿日:2023/03/15 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
息子が、今までは自分が一番小さい存在でやりたい放題だったのが、自分よりもちいさい存在にそのバトンを渡す時が来たと気づいたようです。
何をしても笑って許されてたのが怒られるようになって納得いっていなかった部分もあったようですが、この本で「大きくなるのはいろいろできるようになること」と読んだので、成長を続けていってほしいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すごく気に入ったみたい
|
投稿日:2023/03/15 |
しぃ83さん 30代・ママ・神奈川県 男の子3歳
|
外を歩くと空を見て、「あの雲はなに?」と息子が聞いてくるようになりました。
この本を読むまでは雲は空に浮かぶぼんやりとしたものという認識だったようですが、その時によって雲が違うということに気づいて感動していました。
ひつじ雲の存在を知り、「あの雲は犬に似てる!魚に似てる!」と想像を膨らませるようになりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
読んで読んでの応酬
|
投稿日:2023/03/14 |
なんなん1225さん 30代・ママ・愛知県 男の子3歳
|
本屋さんで息子が一目で興味を奪われた絵本です。
試しに買ってみたところ、ハマりにハマったようです。
大人も読んでいて楽しいリズムの語感と、ツッコミどころ満載なニンジンジン!
笑えるポイントがたくさん散りばめられていて、観察力も育まれそうな絵本、嫌いな子はいないでしょうね。
おすすめです♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
私も読みました
|
投稿日:2023/03/13 |
ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方・京都府 男の子3歳
|
私が子どもの頃に読んでいた絵本です。
今でも大切に本棚に置いてあったのを、3才の息子が引っ張り出してきました。
海藻まみれになったハリーが出てくる場面では、「ハリーが見つけてもらえなかったら、どうしよう」と、私も子どもの頃に感じていました。
まだ息子にはストーリーがよくわかっていないようでしたが、私が「家族と出会えて良かったね」と言うと、息子も「良かったね?」と笑っていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|