検索結果

現在の検索条件

3歳

36283件見つかりました

★5  ビッグホーンたちが… 投稿日:2021/12/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
恐竜トリケラトプスとあくまのもり
恐竜トリケラトプスとあくまのもり 作・絵: 黒川 みつひろ
出版社: 小峰書店
今回は、ビッグホーンたちが出てくるお話でした。
息子も私も、トリケラトプスの棲みかに残ったママホーンたちのお話よりビッグホーンが出てくるお話の方が好きです。
このお話では、ビッグホーンたちが騙されて「悪魔の森」に入っていってしまい、肉食恐竜に襲われてしまいます。
ドキドキする展開でおもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  乗ってみたい! 投稿日:2021/12/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
つみつみでんしゃ
つみつみでんしゃ 作: 薫 くみこ
絵: かとう ようこ

出版社: ひさかたチャイルド
カキやクリなど、秋の食べ物が出てくると、緊急停車してしまう「つみつみ電車」。
「こんな電車があったら、ぜひ乗ってみたい」と思いながら読ませていただきました。
たくさんの「秋」が出てきて、息子も食欲を刺激されたようでした。
参考になりました。 0人

★4  うさぎちゃんが… 投稿日:2021/12/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
くいしんぼうさぎ
くいしんぼうさぎ 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
せなさんがよく描かれているうさぎの絵に惹かれて読んでみることにしました。
食いしん坊のうさぎちゃんが食べ過ぎて太った結果、大変なことに…
「えっ、そうなるの?」と、どこかキョトンとしてしまうお話でしたが、おもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  ハロウィンにちなんだあれこれ 投稿日:2021/12/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
ハロウィンのかくれんぼ
ハロウィンのかくれんぼ 作: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
「ハロウィンにちなんだものってそんなにあるのかな?」と思いながら読ませていただいたところ、思いの外、ハロウィンに関係するものがありました。
ちょうどハロウィン前に読んだこともあり、息子と娘のハロウィンへの気持ちを高めてくれました。
楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★4  命を感じます 投稿日:2021/12/02
ピンピンさん 60代・じいじ・ばあば・香川県  
からだのなかで ドゥン ドゥン ドゥン
からだのなかで ドゥン ドゥン ドゥン 作: 木坂 涼
絵: あべ 弘士

出版社: 福音館書店
保育園で読んだら子どもたちがとてもよく聞きました。絵も力があるし、それぞれの動物の心臓の音が少しずつ違っていて、クジラやくまなど大きなものも、トカゲなどの小さなものも、もちろん人間も、みんな同じ生き物、命なのだと、理屈無しにおしえてくれます。改めていい絵本です。
参考になりました。 0人

★5  ぼうしが取られちゃった! 投稿日:2021/12/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
パオちゃんのぼうし
パオちゃんのぼうし 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
パオちゃんの新しいぼうしが、カラスに取られてしまいました!
「どうしたらぼうしを取り返すことができるかな?」と子どもと考えながら読んでいると、予想外の方法でみんなは無事にパオちゃんのぼうしを取り返すことができました!
「なるほど、そんな方法か!」と思わず感心してしまいました。
おもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  ミニホーンの活躍 投稿日:2021/12/07
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス
恐竜トリケラトプスとゴルゴサウルス 作・絵: 黒川 みつひろ
出版社: 小峰書店
森でかくれんぼをしていたミニホーンたちが、肉食恐竜のゴルゴサウルスに出会ってしまうお話でした。
「ミニホーン、大丈夫かな?」とドキドキしながらお話の展開を見守らせていただきました。
そして、最後の結末に、「ミニホーンもお姉ちゃんになったな」と何だか親戚の子どもの成長を見せてもらったような気がしました。
参考になりました。 0人

★5  シリーズでお気に入り 投稿日:2021/12/02
ピーホーさん 30代・ママ・埼玉県  女の子5歳、女の子3歳
あけてびっくりしかけえほん いっせーの ばあ
あけてびっくりしかけえほん いっせーの ばあ 作: 新井 洋行
出版社: KADOKAWA
新井洋行さんのあけてびっくりしかけえほんシリーズは、我が家の娘たちもお気に入りで、何度も何度も繰り返し見ています。
シンプルで、ダイナミックな仕掛けが面白いようです。
こちらの本の表紙には、大好きなチンアナゴの絵があり、惹かれました。
穴から飛び出すチンアナゴの仕掛けは、何度も開けて閉じてと繰り返し遊びたくなる可愛さ!!
赤ちゃんから入学前くらいの幅広い子どもたちにオススメです。
参考になりました。 0人

★5  なつかしい 投稿日:2021/12/02
ナカナさん 30代・ママ・大阪府  男の子7歳、女の子3歳
スイミー 小さなかしこいさかなのはなし
スイミー 小さなかしこいさかなのはなし 作: レオ・レオニ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 好学社
私が小学生の時、国語の教科書に載っていた絵本!
子供が幼稚園の発表会でスイミー役をすることに!!
早速、子供と一緒に本屋さんに行きこの絵本を買いました。
レオ・レオニの絵が本当に綺麗で、すぐに魚たちの世界に引き込まれます。
何度も何度も読んで親子でお気に入りの一冊となりました。
参考になりました。 0人

★3  小さい子向けのファンタジー 投稿日:2021/12/02
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
にんじんさんがあかいわけ
にんじんさんがあかいわけ 作: 松谷 みよ子
絵: ひらやま えいぞう

出版社: 童心社
息子と読むには、タイミングが少し遅かったようでした。
ごぼうさんとにんじんさんと大根さんがお風呂に入って…
この絵本を読んで、さすがに息子は、「そうか、だからにんじんさんは赤いのか!」とはなりませんでした。年齢的にならなくて良いのですが。。
小さい子向けのファンタジーのお話でした。
参考になりました。 0人

★5  さつまいもたちが・・ 投稿日:2021/12/02
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
おいもさんがね・・
おいもさんがね・・ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
さつまいもが自分たちで「お芋掘り」をして、最後は焼き芋になるお話でした。
お芋掘りをしたことがある娘に「さつまいもってこんな感じだった?」と質問をしながら読ませていただきました。
息子にも近い将来、お芋掘りを経験させてあげたくなるお話でした。
参考になりました。 0人

★4  秋らしい絵本 投稿日:2021/12/02
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
さわさわもみじ
さわさわもみじ 作: ひがし なおこ
絵: きうち たつろう

出版社: くもん出版
もみじが風で飛ばされて、地面に落ちて…
秋としては当たり前の景色に目を向けたくなる素敵な絵本でした。今度、出かけた際には、この絵本を思い出しながら、子どもと「もみじ」に注目をしてみたいと思います。
文章量が少なかったこともあり、年長さんの娘が読んでくれました。
参考になりました。 0人

★5  かわいくて素敵なハロウィーンのお話 投稿日:2021/12/02
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
ハロウィーンくまちゃん
ハロウィーンくまちゃん 作: シャーリー・パレントー
絵: デイヴィッド・ウォーカー
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
かわいいくまちゃんたちが、ハロウィーンの仮装をします。
けれども、仮装のための衣装を取り合ってしまい…
「どうするのかな?」と心配をしながら見ていたところ、ほっこりする結末が待っていました。
とてもかわいく素敵なハロウィーンのお話でした。
参考になりました。 0人

★4  思いやりの大切さについて 投稿日:2021/12/02
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
ねずみくんのきもち
ねずみくんのきもち 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
いつもの「ねずみくんのお話」だと思ったのですが、これはもっと大きい子向けの絵本でした。
子どもに「思いやりの大切さ」を教えてくれる良い絵本だと思いましたが、文章量が多くて読むことが大変でした。もう少しすっきりと書いていただけた方が、子どもの反応が良いのではないかという印象がありました。
参考になりました。 0人

★5  秀逸な絵本 投稿日:2021/12/02
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
きょうりゅうたちのおやすみなさい
きょうりゅうたちのおやすみなさい 作: ジェイン・ヨーレン
絵: マーク・ティーグ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 小峰書店
恐竜好きの息子は、素直に「恐竜が出てくる絵本」として楽しんでいましたが…
親は数ページ読んだところで、この絵本の仕掛けに気づいてしまいますよね。
息子と私、違う目線で、けれども同じ絵本を楽しませていただきました。
秀逸な絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★5  かわいらしい絵 投稿日:2021/12/02
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
だれだれ? ハロウィン
だれだれ? ハロウィン 作: えがしら みちこ
出版社: 白泉社
とてもかわいい絵のハロウィン絵本でした。
仮装をした動物たちもかわいいし、最後に出てきたおばけもとってもかわいらしかったです。
楽しそうなハロウィンパーティーのお話で、絵のかわいらしさとあいまって、とても良い絵本だったと思います。
参考になりました。 0人

★5  クリスマスにぴったり 投稿日:2021/12/01
3児ママ一葉さん 30代・ママ・東京都  女の子8歳、男の子5歳、男の子2歳
ねこざかなのクリスマス
ねこざかなのクリスマス 作・絵: わたなべ ゆういち
出版社: フレーベル館
子どもたちが好きな、ねこざかなシリーズのクリスマスの絵本です。

お話の内容も面白く可愛らしく、クリスマスツリーやケーキが飛び出るしかけもあって、クリスマスの1ヶ月以上から何度も読んでほしいと言われています^^
毎回飽きずに盛り上がっています。
参考になりました。 0人

★5  あなたの推しめんは? 投稿日:2021/12/06
うさぎのタンタンさん 30代・ママ・東京都  男の子3歳
めんめんレース
めんめんレース 作: 五味 ヒロミ
絵: くわざわ ゆうこ

出版社: ほるぷ出版
子どもが大好きなめんめんがたくさん!
どの子もかわいくて美味しそう!

実況中継風に読んだところ、3歳の子どもも大喜びでした。子どもは、どのめんめんも大好きなので、毎回読み聞かせ時に悩みながら、今日の推しめんを選んで応援します。
最後に登場のめんめんにもビックリ。子どもは、「めんもおつゆも入ってないからズルイよ?。」と言っていました。たっ、確かに!坂道もカーブも心配なさそう。

対象年齢2 3歳から…とありますが、これは1歳でも問題なく楽しめる1冊だと思います。
参考になりました。 0人

★5  〈かんぺき〉って何だろう? 投稿日:2021/12/01
うさぎのタンタンさん 30代・ママ・東京都  男の子3歳
バーナバスの だいだっそう
バーナバスの だいだっそう 作: ファン・ブラザーズ
訳: 原田 勝

出版社: Gakken
人工ペットが作られる研究所の一室で、小さなガラス瓶に入れられている〈しっぱいさく〉たち。
この〈しっぱいさく〉を引き連れ、脱走するネズミ×ゾウのバーナバス。

とても重たいテーマですが、絵の可愛さやドキドキの脱走もあってか、3歳でも夢中になり、毎日「バーナバスよんで!」と持って来ます。

人工ペットの中でも、我が子は〈しっぱいさく〉のモシがお気に入り。私は〈しっぱいさく〉のピントが好きです。勿論、バーナバスもやっぱり可愛い!!
〈かんぺき〉な人工ペットに惹かれない親子だからか、「なぜ〈しっぱいさく〉なの?こんなにかわいいのに…。」と子どもも色々と考えていました。

この絵本を読んで、〈かんぺき〉って何だろう?〈しっぱい〉って何だろう?と考えるきっかけになりました。
子どもから大人まで楽しめる我が家の宝物の一冊です。
参考になりました。 0人

★5  たくさんの麺! 投稿日:2021/12/01
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子6歳、男の子3歳
めんめんレース
めんめんレース 作: 五味 ヒロミ
絵: くわざわ ゆうこ

出版社: ほるぷ出版
この絵本を見ながら、改めて「麺料理っていっぱいあるな、そして、どれも子どもに人気のメニューだな」と思いました。
そんな、子どもに人気の麺たちが汁や麺をこぼさないように気をつけながらレースをします。
「どの麺を応援するか考えて読んだら楽しいだろうな」と思いました。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36283件見つかりました


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット