新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

3歳

36283件見つかりました

★5  かわいいおばけのコンサート 投稿日:2021/09/29
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
おばけのコンサート
おばけのコンサート 作・絵: たむら しげる
出版社: 福音館書店
一人で住んでいるおばけのところに、いろいろなおばけがやってきて、みんなでコンサートをするお話でした。
楽器が奏でる音の描写を読むのが大変でした。
息子は、最後にやってきた「モノ」に驚いたそうです。
楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★5  いつもとちょっと違う展開 投稿日:2021/09/29
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
かめくんのさんぽ
かめくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
今回のお散歩の主人公はかめくん。
この絵本は、これまでの同シリーズの他の絵本と少し展開が違っていました。
でも、それはそれでおもしろかったです。
かめくんの、のほほんとした行動をほほえましく見守らせていただきました。
参考になりました。 0人

★5  激しい戦い 投稿日:2021/09/29
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
恐竜トリケラトプスのジュラ紀決戦
恐竜トリケラトプスのジュラ紀決戦 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
今回のトリケラトプスたちとジュラ紀クレーター内の肉食恐竜たちの戦いは、本当に激しい戦いで、息子が心配そうに戦いの行方を見守っていました。
大人の目線で見ると、「ちょっと、トリケラトプスに贔屓し過ぎでは?」と思わなくもありませんが、おもしろかったです。
参考になりました。 0人

★5  トンボについてよくわかります 投稿日:2021/09/29
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
とんぼのあかねちゃん
とんぼのあかねちゃん 作: 高家 博成 仲川 道子
出版社: 童心社
トンボのあかねちゃんがヤゴからトンボになり、生活をする場を見つけるまでのお話でした。
この絵本を読んでいると、トンボの生態がよくわかるとともに、ドキドキする展開もあり、とても楽しく読ませていただきました。
ところで、トンボは本当に蚊を食べるのでしょうか…
参考になりました。 0人

★4  海の楽しさが詰まったお話 投稿日:2021/09/29
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
パオちゃんのかいすいよく
パオちゃんのかいすいよく 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
パオちゃんたちが海に遊びに行くお話でした。
砂浜でお城をつくったり、海で泳いだり、海で遊ぶパオちゃんたちは、とても楽しそうでした。
ただ、海は楽しいだけではすまない、危ないこともあることもきちんと描写されていて、その点も良かったと思います。
楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★5  ぎんちゃんの成長 投稿日:2021/09/29
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
ちかてつのぎんちゃん
ちかてつのぎんちゃん 作・絵: 鎌田 歩
出版社: 小学館
地下鉄なのにトンネルが苦手な銀座線の「ぎんちゃん」が成長をするお話でした。
地下鉄は外が見えないため、息子はあまり好きではないようですが、この絵本を読んだあとなら、「ぎんちゃん」に思いを馳せて楽しく乗ることができるでしょうか。
この絵本をとおして、息子の「好きな電車の幅」が広がったらうれしいです。
参考になりました。 0人

★5  ジュラ紀のクレーターのなかへ 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
恐竜トリケラトプスとアロサウルス
恐竜トリケラトプスとアロサウルス 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
アルケオプテリクスに頼まれて、草食恐竜たちを助けるために再びジュラ紀のクレーターのなかへビッグホーンたちが行くお話でした。
ジュラ紀・白亜紀の区別がいまいちできていない私にとっては、ストーリーもさることながら、勉強になる内容でした。
親子ともども楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★5  波打ち際を歩いていると… 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
とっくんトラックうみへぶぶー
とっくんトラックうみへぶぶー 作・絵: いわむら かずお
出版社: ひさかたチャイルド
波打ち際をトラックを引きながら歩くとっくんに、カニやヒトデが「乗せて」と声をかけてくるお話でした。
息子には簡単な内容の絵本のようでしたが、息子は楽しそうにお話を聞いていました。
この絵本はシリーズのようなので、他の絵本も読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

★5  たまごから赤ちゃん 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
たまごのあかちゃん
たまごのあかちゃん 作: 神沢 利子
絵: 柳生 弦一郎

出版社: 福音館書店
いろいろな大きさのたまごから、次々とあかちゃんが生まれてくる絵本でした。
たまごを見ただけでは、何のたまごかはわかりませんが、いちよう、何のたまごか予想をしながら読みました。
なぜか、娘がいくつか当てていました。
楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★4  なぞなぞ絵本 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
なぞなぞねずみくん
なぞなぞねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんがねみちゃんになぞなぞを出すお話でした。
右のページにヒントは書いてあるのですが、年長児の娘が頭をひねって頭をひねって…難しかったそうです。
ねずみくんの絵本は小さい子ども向けという印象ですが、この絵本は違うようでした。
参考になりました。 0人

★3  絵が怖い! 投稿日:2021/09/24
つるちゅんさん 30代・ママ・大阪府  男の子3歳
いちにちじごく
いちにちじごく 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
話題の本だったので図書館で借りてみましたが絵の怖さに驚きました。悩みましたが最近悪いことばかりする3歳の息子に読みました。

息子は悪いことをすると地獄に行くということはわかったようでした。そしてなぜか『地獄にようこそ』のページがお気に入りです。

人を殺したら…というところは、「とても悪いことをしたら」と読み替えました。まだ文字が読めていないので助かりました。
悪いことの重みが違いすぎて、あえて教える必要があるのかなと疑問に思いました。

いちにちシリーズはこの本が初めてだったので次は別の作品を読んでみたいです。
参考になりました。 0人

★5  すいか割り 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
すいかくんがね・・
すいかくんがね・・ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
すいか割りのお話でした。
息子はすいか割りをしたことがありませんが、身軽に棒をよけるすいかくんを見て大笑いをしていました。
もう夏も後半になってしまいましたが、そして、自宅ですいか割りはできませんが、「今からでもすいかを食べよう!」と思わずにはいられないお話でした。
参考になりました。 0人

★5  寝る前に読みました 投稿日:2021/09/24
つるちゅんさん 30代・ママ・大阪府  男の子3歳
ぼくのうちはどうぶつえん
ぼくのうちはどうぶつえん 作・絵: みやざきひでと
出版社: ブロンズ新社
3歳の息子に読みました。
とても気に入って寝る前に何度も読みました。

暗めの絵ですが、いろんな動物が出てくるのが楽しかったようです。『アルマジロ』や『アナコンダ』『トド』などまだ知らない動物も多かったです。お気に入りは『布団がえい』でした。

息子は暗めの絵本がわりと好きです。
寝る前に気持ちが落ち着くのでしょうか。
寝かしつけの絵本としては好みがわかれそうな絵本ではあります。
参考になりました。 0人

★5  たくさんの恐竜! 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
きょうりゅうオーディション
きょうりゅうオーディション 著: たしろ ちさと
出版社: 小学館
劇団ベナートルでオーディションが開かれることになりました。
オーディションには、たくさんの恐竜が参加をしました。
息子は、知っている恐竜/知らない恐竜のどちらが出てきても、とても盛り上がっていました。
本当に恐竜劇団があったら、ぜひ見に行ってみたいと思う素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  はやぶさに乗って 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
はしる! 新幹線「はやぶさ」
はしる! 新幹線「はやぶさ」 作・絵: 鎌田 歩
出版社: PHP研究所
はるきくんがお母さんと一緒に新幹線に乗って北海道へ行くお話でした。
新幹線が大好きな息子にとって、「はやぶさ」は、一番お気に入りの新幹線です。
それだけで、この絵本は楽しかったようですが、青函トンネルが印象的だったそうです。
参考になりました。 0人

★5  お盆と盆踊りについて 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
うれしいぼんおどり
うれしいぼんおどり 作: すとう あさえ
絵: 種村 有希子

出版社: ほるぷ出版
「お盆」は、何となく知ってはいるけれど、見えないものを扱った概念のため、子どもには難しい部分があるように感じていました。
そんな「お盆」、「盆踊り」について、この絵本はとてもわかりやすく描いてくれていたと思います。
年長児の娘がとても興味を持って聞いていました。
参考になりました。 0人

★5  予想外の展開 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
恐竜トリケラトプスと恐怖の大王
恐竜トリケラトプスと恐怖の大王 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
トリケラトプスたちが見つけた新天地に、ティラノ大王が率いるティラノサウルス軍団がやってきてしまいました!
「せっかく見つけた新天地なのにどうするのだろう…」と思っていたところ、予想外の展開に、家族一同、とても驚きました。
今後、宿敵だったダスとの関係に変化が生じるのでしょうか?
続きが楽しみです。
参考になりました。 0人

★4  かわいいアイス 投稿日:2021/09/24
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子5歳、男の子3歳
おばけのアイスクリームやさん
おばけのアイスクリームやさん 作: 安西 水丸
出版社: 教育画劇
おばけのぼんちゃんが、お客さんの動物にぴったりなかわいらしいアイスクリームをつくってくれる、素敵なアイスクリーム屋さんのお話でした。
しかし、息子には簡単な内容だったようであまり関心を示してもらえませんでした。
読む時機を逸してしまい、残念でした。
参考になりました。 0人

★5  もっと早くに出会っていれば 投稿日:2021/09/27
ナカナさん 30代・ママ・大阪府  男の子7歳、女の子3歳
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! 作: くぼ まちこ
出版社: アリス館
この絵本のおかげで、3歳の娘は毎日の歯磨きが大好きになりました。それまで歯磨きで苦労していたのが嘘のようです。
今、小学生のお兄ちゃんも小さい時にこの絵本に出会っていれば歯磨きであんなに苦労しなかったのかなと思います。
参考になりました。 0人

★5  娘のお気に入り 投稿日:2021/09/27
ナカナさん 30代・ママ・大阪府  男の子7歳、女の子3歳
ないちゃったまねぎ
ないちゃったまねぎ 作: わたなべ あや
出版社: ひかりのくに
絵が可愛くて面白い絵本です!
娘のお気に入りの絵本で毎日、ママ読んで?と持ってきます。
何か我慢させる時に「たまねぎちゃんみたいに我慢できるかな?」というと「う?ん、たまねぎちゃんみたいに がまん できる!」と素直に聞いてくれることもあって助かっています。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

36283件見つかりました


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット