ポケモントレーナーみゆき×ぽてぽて可愛いパンダ
|
投稿日:2020/04/03 |
ポケモントレーナーみゆきさん 20代・その他の方・愛知県
|
ポケモントレーナーみゆきです。
この本は、表紙のぽてっとふわっとしているパンダたちが可愛すぎて思わず読んでしまった1冊です!
物語の中では、地球に住めなくなった子どもたちが次に住めそうな新しい惑星を探しています。
そんなときにこの本の題名でもある、パンダが沢山いる惑星「パンダ星」を発見しました。
意外にもこれから現実的に起きそうな未来のお話だなと感じました。
このような未来もそう遠くではないのかなと思いました!
パンダ星では、パンダの赤ちゃんや子どもたちが平和なのんびりほのぼのライフを送っています。
この様子を見て体感し、子どもたちが感じたこととは??
どういう選択をするのか??
是非読んでみてください♪♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
電車好きさんじゃない子にも!
|
投稿日:2020/04/14 |
じっこさん 30代・ママ・東京都 女の子8歳、男の子4歳
|
もぐらさんの運転する地下鉄にいろんな動物たちが乗車して、野菜の収穫など様々な体験をします。キャラクターもそれぞれ可愛らしいし、美味しそうな駅弁が出てきたり、野菜が地中に埋まっている様子も描かれているし、とても楽しめました。もぐら号以外の電車も出てきます。電車好きさんはもちろん、そんなに興味のないお子さんも楽しめると思います。親子で、じっくり隅々まで、眺めたい絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
可愛いくまのこどものしりとり
|
投稿日:2020/04/01 |
めがねたぬきさん 40代・せんせい・静岡県
|
大好きなaccototoさんの作品。
可愛いくまのこどもが、しりとりをします。
可愛いらしい絵も魅力的です。
くまのこどもは4歳なので、同じ年齢のお子さんは喜びそうですね。
文字数が少なく、絵が可愛いので、しりとりが分からない年齢のお子さんでも楽しめると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
表情豊かな動物たち
|
投稿日:2020/04/01 |
めがねたぬきさん 40代・せんせい・静岡県
|
大好きな西村敏雄さんの作品なので、書店で見つけて即購入!
はらぺこのねずみが、パンと間違えてねこのしっぽをぱくっ!
びっくりしたねこが、今度は犬のしっぽをぱくっ!
その後も、ぱくっ!の連鎖が続きます。
どのページも動物たちの表情が最高です!
小さなサイズの絵本で、持ち運びにも便利。
内容も単純で楽しいので、小さなお子さんでも、楽しめると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
動物たちも通勤してるの?
|
投稿日:2020/04/06 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
動物園は住み込みだと思ったら、通いだったんですね。
この発想、親が共働きの家、保育園での読み聞かせにピッタリだと思います。
仕事が終わったら、保育園に子どもたちを迎えに行きます。
親たちも安心して働けるのですね。
園の先生はこれからデート。
バルボンさんはどんな人かな?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
インパクト大のおばあちゃん
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
「もったいない」というとても大切な概念を扱っている良い絵本でしたが、大人の私にとっては「もったいないばあさん」がとても強烈でインパクトがありました。
すごいおばあちゃんです。
娘ともども笑いながら読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大人になっても泥遊び
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
ストーリーの展開がいまいち理解できないお話でした。
でも、どろだらけになって遊んでるばばばあちゃんはとても楽しそうでした。大人になっても子どものようにどろんこ遊びができるばばばあちゃんはちょっとうらやましいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
水溜まりかと思ったら
|
投稿日:2020/04/05 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
雨水が溜まった水溜まりから湯気が…、と不思議な展開から、実はお風呂だったという予想外の展開と、お風呂が行ったお風呂やさんの風景に、なんだかほかほかしてくる絵本です。
全ページをオノマトペがリズムをつけているのも、声に出して楽しい絵本です。
お父さん方も含めて、登場キャラの愛らしさにほっこりしました。
お風呂嫌いの子どもも楽しめますね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ちょっと残念
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
まあちゃんの「とっても長い髪の毛になる」という夢物語のお話でした。
長い髪は女の子のあこがれですが、ここに描かれていた「長い髪の毛になったまあちゃん」の様子はそんなに魅力的ではありませんでした。
テーマが悪くないだけに残念でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
長すぎる
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
コブタくんがおばあちゃんのお誕生日に「特別な郵便」を届けてもらうお話でしたが、郵便のプロセスが長くて、私は読んでいて飽きてしまいました。
もう少し、コンパクトにお話がまとまっていたほうが良かったと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
踏み切りについて学べました
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
電車に乗ることはあるものの、なかなか「踏み切り」に目を向けることはありません。でも、「踏み切り」はとても大事な役割を果たしています。
絵本をとおして、改めて、「踏み切り」それ自体とその役割について確認させていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
難しいけど良い内容。
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
かこさとしさんの作品ということで読んでみましたが、娘にはまだ難しかったようです。大人の私がとても興味深く読ませていただける内容でした。
ただ、この絵本に描かれていた内容はとても大切なことなので、少しでも娘に伝わっているとうれしいと思っています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
素敵な朝ごはん。
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
今回も素敵な「14ひきのねずみ」の家族のお話でした。
今回のテーマは朝ごはん。
朝ごはんといえば、あわただしくバタバタしたイメージが私にはあるため、この絵本に描かれていた朝ごはんには憧れてしまいました。
いつもながら絵も素敵でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あさえの気持ちになって
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
この絵本に描かれている「事件」は、実際にはほとんど起こらないのかもしれませんが、「お姉ちゃん」の気持ち的には「あるある」のように感じました。
娘と一緒にあさえちゃんの気持ちになりながら、読ませていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
雪女
|
投稿日:2020/04/04 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
とても楽しく、興味深く読ませていただきました。
絵本に描かれている「雪女」は普通の「雪女」のお話なのですが、絵がとても良かったと思います。「雪女」の恐さとどこか悲しく切ない雰囲気が出ていたように思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いつでもやっぱり楽しい、バムとケロ!
|
投稿日:2020/04/03 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
今回もいつもどおり素敵で楽しいバムとケロのお話でした。
思わず「かいちゃん、かいちゃん」と突っ込みたくなるかいちゃんもとても魅力的でした。
バムとケロはどんな季節も状況も楽しいものに変えてしまうので、本当にすごいと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
さすが「仙人」!
|
投稿日:2020/04/03 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
とんちがきいているというか、ユーモアあふれるというか…
斬新でとてもおもしろい、はじめて読むタイプの絵本でした。
絵本を読みながら、はたと主人公が「仙人」であることに納得できた瞬間がありました。
さすがかがくいさんです!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
「ウォーリーをさがせ!」的な絵本
|
投稿日:2020/04/03 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
「ウォーリーをさがせ!」にストーリーがついたような絵本でした。
「何かを探す」タイプの絵本が大好きな娘はとても気に入っていました。
しかしながら、良くも悪くも、絵が細かいので探すのが大変でした。
とても楽しい絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
女の子の「あるある悲劇」。
|
投稿日:2020/04/03 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
「前髪を短く切りすぎてしまう」という女の子なら誰でも一度は経験がある「悲劇」がとても上手く、リアリティをもって描かれていたと思います。
娘より私のほうが、でこちゃんに親近感を持ちながら読ませてもらいました。
お姉ちゃん、ナイスです!
でこちゃんが笑顔になれて良かったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大人気!
|
投稿日:2020/04/03 |
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県 女の子4歳、男の子1歳
|
娘に大人気のお話でした。
娘は何度読んでも、毎回、たくさん笑っていました。
絵本らしい、「ユーモア」のあるお話だったと思います。
「ぶたのたね」という発想自体、なかなかに斬新で良かったと思います。
私も楽しませてもらいました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|