新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

4歳

34369件見つかりました

★5  ひよこはひよこ 投稿日:2020/03/10
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県  
ひよことあひるのこ
ひよことあひるのこ 作: ミラ・ギンズバーグ
絵: ホセ・アルエーゴ エーリアン・アルエーゴ
訳: さとうとしお

出版社: アリス館
ひよことあひるのこは、だいの仲良しです。
ひよこは何でもあひるのこと同じことをまねします。
でもね、ひよこはひよこ。
見た目はどちらも同じような赤ちゃんなのに、大きな違いがありましたね。
個性の発見の絵本のような気がします。
どちらも元気に育てば良い。
参考になりました。 0人

★4  読むのが大変。 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
どんぐりむらのどんぐりえん
どんぐりむらのどんぐりえん 作: なかや みわ
出版社: Gakken
ストーリー、文章量が多い絵本でした。そのため、読むのが大変でした。
しかし、それにもかかわらず、娘は楽しそうに聞いていました。

かわいい絵で描かれたどんぐりちゃんたちには見ていて癒されました。

読むのは大変でしたが、楽しく読ませていただきました。
参考になりました。 0人

★3  編み物。 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
シラユキさんとあみあみモンスター
シラユキさんとあみあみモンスター 作: アンネマリー・ファン・ハーリンゲン
訳: 野坂 悦子

出版社: BL出版
編み物を題材にしたお話でした。
「編み物」が絵本の題材になるなど、考えたことがなかったので、新鮮なおもしろさがありました。

編み物をするチキチキチッキという独特なリズムも読んでいて心地よかったです。

おもしろかったです。
参考になりました。 1人

★3  子どもに大人気! 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
キャベツくん
キャベツくん 文・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
娘に大人気の絵本でした。
読むたびに、娘の大爆笑を誘っていました。

大人の私にはそれほどピンときませんでしたが…
こういう絵本に出会うと「大人と子どもは感じかたが違うのだな」と思います。

キャベツくんはなかなかの策略家だと思います(笑)
参考になりました。 0人

★4  癒されます。 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
おふくさん
おふくさん 作: 服部 美法
出版社: 大日本図書
「おふくさん」という人たちは、何かそういう「属性」(?)の人たちがいるのでしょうか?

何があってもおっとりと気にせず前向きなおふくさんたちの様子には、読んでいてとても癒されました。
優しさや前向きな気持ちは「鬼」より強いのかもしれません。
参考になりました。 0人

★4  深いお話でした。 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
雪の花
雪の花 原作: セルゲイ・コズロフ
絵: オリガ・ファジェーエヴァ
文: 田中友子

出版社: 偕成社
とても深みのある良いお話だったと思います。

ただ、ちょっと娘には長すぎた印象がありました。
もう少し、コンパクトにまとめてもらえたらうれしかったです。

ロシアのお話ということで少し文化が異なるのでしょうか?大晦日のお話のようですが、クリスマスのお話のような印象でした。
参考になりました。 0人

★4  オチがおもしろい! 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
11ぴきのねことあほうどり
11ぴきのねことあほうどり 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
大好きな11ぴきのねこシリーズです。
今回も楽しく読ませていただきました。

あほうどりとねこたちがどう関わるのか楽しみにしていたら…
私の想像を超えた関わりかたでした(笑)

最後のオチについては、何か考えていたわけではありませんが、「そんな展開!」とたくさん笑わせてもらいました。
参考になりました。 0人

★4  考えるきっかけ。 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ともだちや
ともだちや 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
とても良いお話だったと思います。

「ともだちって何だろう?」、「ともだちってどうしたらなれるのかな?」という、子どもが人間関係を築くうえで重要なことを考えるきっかけになる絵本だと思います。

最後のスキップをするきつねくんの様子がとても印象的でした。
参考になりました。 0人

★4  「えんふね」。 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
えんふねにのって
えんふねにのって 作: ひがし ちから
出版社: ビリケン出版
「園バス」ならぬ「園舟」に乗って登園する子どもたちのお話でした。

どこかトトロを思い出させるようなのんびりとした街のほのぼのとしたお話は、大人の私にとっても魅力的でした。
もちろん、娘にとっても素敵なお話だようです。
参考になりました。 0人

★4  七福神。 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
どんぶら どんぶら 七福神
どんぶら どんぶら 七福神 文: みき つきみ
絵: 柳原 良平

出版社: こぐま社
七福神について学ぶことができる絵本でした。
七福神を一人一人紹介してくれていて、とてもわかりやすかったと思います。

今まで、あまりきちんと見ることのなかった七福神。
大人になってはじめて知ることもありました。
参考になりました。 0人

★5  気づかなかった! 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ハエくん
ハエくん 作・絵: グスティ
訳: 木坂 涼

出版社: フレーベル館
タイトルのとおり、最後に「まったく気づかなかった!」と叫びたくなるお話でした。
もちろん、良い意味での「絶叫」です。

読み終わったあとの「してやられた感」が悔しいながらも、どこか心地よい、ユーモアたっぷりなお話でした。
参考になりました。 0人

★4  やっぱりドッカーン! 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ
ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
悪気のないノラネコぐんだんたちの気ままなイタズラ(?)が娘も私も大好きです。
今回の絵本でも、たくさん、そして、何度も笑わせていただきました。

ノラネコぐんだんの「ドッカーン!」は本当に大好きで、楽しませてもらってます(笑)
参考になりました。 0人

★3  大人向け? 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
オオイシさん
オオイシさん 作: 北村 直子
出版社: 偕成社
大人向けの「笑い」を取りにきている絵本といえば良いのでしょうか??
娘も私もいまいち理解ができず、楽しめませんでした。

「オオイシさん」がもっと子どもウケするようなかたちで、今後活躍されることを期待したいと思います。
参考になりました。 0人

★5  ゲーム絵本。 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ばいきんがっこう
ばいきんがっこう 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
風邪のバイ菌との戦いがテーマのゲーム絵本でした。

そのため、娘はとっても気に入っていました。
とても楽しんで迷路などのゲームを何度もやっていました。

ただ、滑車の問題は、この絵本が対象としているお子さんにな「難しすぎるのでは?」と思います。
参考になりました。 0人

★3  お正月らしい絵本。 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
あけましておめでとう
あけましておめでとう 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
お正月らしいシーンがたくさん取り上げられていて、タイトルのとおり「お正月らしい絵本」でした。
お正月に娘と、ひとつひとつ確認をしたり、話したりしながら読ませていただきました。

本絵本はシリーズのようなので、別の絵本も読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

★5  子どもが大笑い! 投稿日:2020/03/17
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
かえるをのんだととさん
かえるをのんだととさん 作: 日野 十成
絵: 斉藤 隆夫

出版社: 福音館書店
娘が何度も大笑いをしながら聞いていました。

大人の私にとっては「そんなにおもしろい?」という印象がややありましたが、この絵本に娘はばっちり心をつかまれていました。

絵本の魔力です。

最後の展開にはとても驚かされました。
参考になりました。 0人

★5  素敵な図書館。 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ポチポチのとしょかん
ポチポチのとしょかん 作・絵: 井川 ゆり子
出版社: 文溪堂
とてもかわいくて不思議な存在のポチポチに「ポチポチの図書館」に連れていってもらった主人公のぼく。
その図書館にはたくさんの動物たちが訪れていました。

ポチポチの図書館はとっても魅力的で素敵な図書館で、娘は図書館に行きたくなったようです。
参考になりました。 0人

★4  冬でも「温かい」家族。 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
14ひきのさむいふゆ
14ひきのさむいふゆ 作・絵: いわむら かずお
出版社: 童心社
いつもどおり、素敵な「14ひきのねずみたち」のお話でした。
今回は冬という、寒い季節のお話でしたが、読んでいると心がほっこり温かくなってきました。

仲良し家族の「温かな」冬の過ごし方。
とても魅力的です。

引き続き、このシリーズの絵本を読んでいきたいと思います。
参考になりました。 0人

★5  にぎやかなお買い物。 投稿日:2020/03/12
さくらっこママさん 30代・ママ・神奈川県  女の子4歳、男の子1歳
ピヨピヨ スーパーマーケット
ピヨピヨ スーパーマーケット 作: 工藤 ノリコ
出版社: 佼成出版社
ピヨピヨちゃんはシリーズものなのでしょうか?
はじめて読みましたが、とても良かったです。

工藤さんの絵は、とても細かいところまで描かれていて、娘と確認したり話したり、とても見ごたえがありました。

ピヨピヨちゃんたちのお買い物は、とてもにぎやかで楽しそうでした。
参考になりました。 0人

★5  心が豊かになる絵本 投稿日:2020/03/09
ミカヅキさん 40代・ママ・埼玉県  女の子4歳
おおおとことオムライス
おおおとことオムライス 著: 杉本 憲一
出版社: 文芸社
ブラックの表紙にインパクトがあり手に取りました。
本を開くとたくさんの色彩を使いながらも統一感があって絵がきれい。
メインのオムライスはとっても美味しそうに描かれています。

文字の量もほどほどで擬音語が多いので、
読み聞かせに向いてます。

ストーリーは、幼稚園の子どもたちが知恵と友情で
大男の心を溶かしていくのが見どころです。
感動的ですし、教育的にも子どもに安心して与えられる1冊。
うちの子もとても気に入っています◎!
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

34369件見つかりました


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット