ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

検索結果

現在の検索条件

6歳

24789件見つかりました

★4  挿絵がかわいい 投稿日:2018/04/07
りおらんらんさん 40代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子3歳
子ども版声に出して読みたい日本語 3
子ども版声に出して読みたい日本語 3 作・絵: 齋藤 孝
出版社: 草思社
6歳の娘に読んでいます。
「論語」なので、意味がわかりづらく、ピンときていないようですが、それでも最後まで聞いてくれます。
おそらくかわいい挿絵があるからでしょう。
色合いもはっきりしていて子どもの目をひくようにできています。
毎日少しずつ読み聞かせをしています。
参考になりました。 0人

★5  使いやすいです 投稿日:2018/04/02
りおらんらんさん 40代・ママ・東京都  女の子6歳、男の子3歳
2年生のかん字 改訂版
2年生のかん字 改訂版 出版社: くもん出版
先取り学習をしている1年生の娘に買いました。
表が漢字の書き取りと確認、裏がテストのように問題になっています。
この構成だと、覚えたかどうかすぐに確認ができるのがいいですね。
またうちの娘は何回も書くのを嫌がる子なので、これくらいの回数がちょうどいいです(他のドリルで1文字につき、10回書かせるものがありましたが、そちらは続きませんでした)。
参考になりました。 0人

★5  やまわきゆりこさんの絵、大好き☆ 投稿日:2018/04/03
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
ねこどけい
ねこどけい 作: 岸田 衿子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
ぐりぐらやいやいやえんでおなじみの、やまわきゆりこさんの絵。
とっても暖かくて大好きです。
表紙を見ただけで、「あっまだ読んでない絵本あったんだ!」と思い、
すぐに手にとりました。

娘もピンと来たのか大喜び。
大好きなねこが、はとどけいのハトと遊びたくて、
でもハトを壊しちゃうかわいらしさに、とってもキュンとします。

お母さんも主人公の女の子もとっても暖かいキャラ。
娘と一緒に読めてよかったです☆
参考になりました。 0人

★5  購入検討中! 投稿日:2018/04/02
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
わくせいキャベジ動物図鑑
わくせいキャベジ動物図鑑 作: tupera tupera
出版社: アリス館
図書館の予約を待って待って待って、
やっと読めた一冊!

もう、一回読んですぐにすっかりとりこに!

キャベツを地球に見立て、
野菜たちを地球に住む動物に見立て、
いや〜本当によくできているなぁー
これは圧巻です。

私のおきにいりはニンジンとアスパラガス。
娘はもうそれはそれは喜んで何回も何回も読んでいました。

が、図書館に返却しちゃったので・・・
購入検討中の一冊です!
参考になりました。 0人

★5  春にぴったり! 投稿日:2018/04/02
オーレリーさん 40代・ママ・千葉県  男の子13歳、男の子6歳
ころわんがはるみっけ!
ころわんがはるみっけ! 作: 間所 ひさこ
絵: 黒井 健

出版社: ひさかたチャイルド
次男が2〜3歳くらいの頃に夢中になっていた絵本です。
6歳になっても「読んで〜」と本棚から持ってくるくらいお気に入りです。

可愛いころわんが、色々は春をみつけてきます。
リズム感のある文章で、読み聞かせにもぴったり。
実は長男が子供のころに、絵本ナビさんで運よくサイン入り絵本をゲットでき、今も大切に読ませてもらっています。ありがとうございます。

先日。次男と散歩にいったとき「つくしを見つけたよ〜」とご機嫌でした。
ころわんと同じ気持ちだったのかな・・・。
小さいお子さんから、大人まで、癒される1冊だと思います。
参考になりました。 0人

★4  手紙の行方にワクワク 投稿日:2018/04/02
ママのプーさんさん 30代・ママ・千葉県  男の子6歳
ゆうびんです!
ゆうびんです! 作: 日本郵便オフィスサポート株式会社
絵: play set products
監修: 日本郵便株式会社

出版社: フレーベル館
初めての手紙がどうやって
相手に届くのか、男の子が見に行くお話。

男の子が書いた手紙が、分かりやすく黄色く
なっていて探しやすいので
息子も、あったあったと興味津々でした。

年賀状の時以外で
お手紙を送る機会がめっきり減ったなぁと
思いました。
息子がお手紙を書けるようになったら
おばあちゃんに送ろうかなと
思いました。
参考になりました。 0人

★4  ワクワクする夢の電車 投稿日:2018/04/02
ママのプーさんさん 30代・ママ・千葉県  男の子6歳
にじいろでんしゃ はっしゃしまーす!
にじいろでんしゃ はっしゃしまーす! 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: Gakken
幼稚園に突然やってきた
虹色の電車で旅をするお話。

色々な世界を旅するのですが
小さな穴から、次のページの
ちょっとが見られるようになっている
しかけ絵本です。

こういう穴って、
子供が大好きです。
ページをめくったり戻したりして
読んでいました。

自分たちの描いた絵が
本物になったら楽しいでしょうね。
ワクワクするお話でした。
参考になりました。 0人

★4  まんが 投稿日:2018/03/31
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
馬場のぼる こどもまんが集
馬場のぼる こどもまんが集 作・絵: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
タイトル通りに本当にまんがですねー。
11ぴきのねこシリーズの作者さんということでこどもに与えてみました。
昔のまんが感をやっぱり感じますが、おもしろいようでくりかえし読んでいます。
読み仮名も振られていますのでひらがなが読める低学年の子から楽しめるのではないかなと思います。
参考になりました。 0人

★4  天上天下唯我独尊 投稿日:2018/03/31
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
四月・花祭りのはなし おしゃかさまのたんじょう日
四月・花祭りのはなし おしゃかさまのたんじょう日 作: 谷 真介
絵: 赤坂 三好

出版社: 佼成出版社
おしゃかさまの誕生エピソードが分かります。
おしゃかさまといってもこどもはちょっとピンときてなかったかなーと最初は思っていたのですが、その後も「読んで」と持ってきて、なかなか気に入っているもようです。
生まれる前、生まれる時、生まれてから、天上天下唯我独尊発言等、どれ一つとっても只人ではないですね。
参考になりました。 0人

★4  びっくりするようなプレゼント 投稿日:2018/03/31
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
モンスター・ホテルでプレゼント
モンスター・ホテルでプレゼント 作: 柏葉 幸子
絵: 高畠 純

出版社: 小峰書店
モンスターたちが人間の女の子のためにびっくりするようなプレゼントを!
うーん、すてきですねー。
ようせいもモンスターの仲間なのですね。
ドラキュラやドワーフのプレゼントもいい感じに見つかってよかったです。
プレゼントっていいですよね。
参考になりました。 0人

★4  サクラ 投稿日:2018/03/31
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
【新装版】科学のアルバム サクラの一年
【新装版】科学のアルバム サクラの一年 著: 守矢 登
出版社: あかね書房
私自身がサクラが好きなのと単純にサクラシーズンなのでいいかと思い、図書館で借りてきました。
タイトル通りにサクラの一年がよく分かります。
花が咲いている時期だけをどうしても注目しがちですが、ほかのシーズンもね。
サクラって本当にたくさん種類があるものですね。どれもきれいです。
サクラについて詳しくなれますよ。
なかなか読み応えがあります。
参考になりました。 0人

★4  ツッコミ 投稿日:2018/03/30
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
オーボラーラ男爵の大冒険−イシシとノシシのスッポコペッポコへんてこ話
オーボラーラ男爵の大冒険−イシシとノシシのスッポコペッポコへんてこ話 絵: 原 ゆたか
文: 原 京子

出版社: ポプラ社
イシシとノシシが語るお話にオオカミがツッコミを入れながら進みます。
子供も最初はおとなしく聞いているだけでしたが、だんだんツッコミを入れ始め、楽しそうでした。
お話もおもしろく読めてよかったです。
このイシシとノシシのスッポコペッポコへんてこ話はまだ続くようですね。
参考になりました。 0人

★4  いろいろなお話 投稿日:2018/03/30
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
愛蔵版おはなしのろうそく(5) だめといわれてひっこむな
愛蔵版おはなしのろうそく(5) だめといわれてひっこむな 編: 東京子ども図書館
挿絵: 大社 玲子

出版社: 東京子ども図書館
いろいろなお話が入っていていいですね。
ツグミひげの王さま、かちかち山といった昔話や作家さんのオリジナル話等が楽しめてよかったです。
読み聞かせに良い感じです。
一話ずつ読んでいます。
「だめといわれてひっこむな」はねずみとおばあさんのお話。タイトルから思ったお話とは違いましたがかわいらしくてよかったです。
参考になりました。 0人

★4  おばけがっこうへ行くたまちゃん 投稿日:2018/03/30
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
おばけのバケロン おばけがっこうへいこう!
おばけのバケロン おばけがっこうへいこう! 作: もとした いづみ
絵: つじむらあゆこ

出版社: ポプラ社
うちの子が好きなシリーズです。
初めておばけがっこうへ行く人間のたまちゃん。
人間はあっさり行けるものなんですね。
給食のメニュー等にちょっとギョッとしました。
おばけの子たちの能力もさすがおばけだなーと思わされました。
おばけがっこう、行ってみたいですね。
参考になりました。 0人

★4  濡れた手紙 投稿日:2018/03/29
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
まいごのてがみ
まいごのてがみ 作: 石井 睦美
絵: 平岡瞳

出版社: 世界文化社
濡れてしまったお手紙。
いったいだれあての手紙なのかな?
読める文字を手がかりに。…と言っても、推理するといった感じではないですねー。みんなストレートというか素直だなー。
色鉛筆の絵もお話自体もやさしい絵本でした。
参考になりました。 0人

★5  ママ 投稿日:2018/03/25
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
かいけつゾロリのママだ−いすき/かいけつゾロリの大かいじゅう ゾロリ2 in 1
かいけつゾロリのママだ−いすき/かいけつゾロリの大かいじゅう ゾロリ2 in 1 著: 原 ゆたか 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
2つのお話が収録されていていいですね。
どちらもママが関わるお話でゾロリのやさしいところが見られます。
ゾロリは天国のママが本当に大好きで、ほかのママさん関係でも打算なしに動きますよねー。
子どもが大好きなシリーズです。
一通りゾロリを読み終えた後、「ママだーいすきが読みたい」とリクエストされました。お気に入りのお話なのかな。
参考になりました。 0人

★5  買ってよかった 投稿日:2018/03/25
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県  女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
さわって学べる算数図鑑
さわって学べる算数図鑑 監修: 朝倉 仁
出版社: Gakken
算数が好きなこどもに買いました。
実際に立体で見たりするのはわかりやすいですねー。
まさにさわって学べる算数図鑑です。
本人もとても楽しそうに算数図鑑をめくっています。
さわるのでちょっと破れてしまったところがちょこちょことありますが、まあ仕方ないのかなー。補修して使っています。きれいでも使われずに棚に入っているだけよりははるかにいいです。
参考になりました。 0人

★5  オキクルミ出た! 投稿日:2018/03/27
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
火の雨 氷の雨
火の雨 氷の雨 作・絵: かやのしげる
出版社: 小峰書店
6歳の娘と読みました。

アイヌの話に興味を持ってくれたらしき11歳兄も参加。
絵がとっても素敵な絵本で、
文章も詩のように美しく、
読んでいてとっても心が洗われます。
主人公の神様の男の子もなんだかとってもかわいらしい☆

途中でオキクルミが出てきてくれたときには嬉しさのあまり
どよめいた私たちでした。
さすがにオキクルミの村はしつけ?が行き届いているなー。

最後は、あーやっちまった!感が残りましたが、
結末が民話っぽくていいなーと思いました。

これからもアイヌの絵本、カムイユカラを子供たちと一緒にできるだけ
たくさん読んでいきたいです。
参考になりました。 0人

★5  人類に対する警笛 投稿日:2018/03/29
ムスカンさん 30代・ママ・東京都  男の子11歳、女の子6歳
友を失った夜/とりひき
友を失った夜/とりひき 作: 星 新一
絵: 田中 六大

出版社: 三起商行(ミキハウス)
6歳の娘と読みました。

星さんのシュールな世界がクセになってきた私たちですが、
前半の「友を失ったー」は、短いけれど、
とっても考えさえられる物語です。

ゾウといえばとっても身近で、子供たちの中でもメジャーな動物。
そのゾウが、未来の世界ではどんどん数が減って行って、
地球上最後の一匹のゾウがついに息絶えるというお話。
これは人類に対する警笛として、深く心に残りました。
絵本の話だから、では済まされない。
私たち一人一人が、地球上の生態系をもっと真剣に大切にすべきだと
語りかけてくれるお話です。

「とりひき」の方はとってもシュール!
これぞ星さん!といったお話です。
分かりやすいので6歳の娘もとってもぐっときたようでした。
2本立てのお話、一粒で2度おいしい。
是非お勧めしたい一冊です!
参考になりました。 1人

★5  可愛いももんちゃん 投稿日:2018/03/25
オーレリーさん 40代・ママ・千葉県  男の子13歳、男の子6歳
どんどこ ももんちゃん
どんどこ ももんちゃん 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
次男が2〜3歳くらいにたくさん読んだ絵本です。
どんどこどんどこ・・・リズムのいい言葉に、ももんちゃんが進んでいきます。
途中色々あるのですが、それでも、どんどこどんどこ・・・。
次男は毎回目をクリクリさせながら聞いていました。
幼稚園になっても好きでひとりで読んでいる時もありました。
もうすぐ小学生になった今は出番は少なくなりましたが、本棚にいつでも読めるように置いてあります。
ももんちゃんを最初に読むならこの1冊かな?
大人も癒されるももんちゃん、おすすめです。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

24789件見つかりました


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット