小さい子どもには難しい内容
|
投稿日:2023/06/14 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
公民で習うような「権利」と「平等」を扱った絵本でした。
「平等」は子どもでも比較的理解しすい概念でしたが、「権利」は、少なくとも我が家の子どもが理解をするには難しい概念だったようでした。
けれども、大人目線で見ると、とても良い絵本だったと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子どもの気持ち・状況をうまく捉えたお話
|
投稿日:2023/06/14 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
子どもの「本当はこうしなくちゃいけないとわかっているけど、恥ずかしいし、思ったとおりに行動できない!」という気持ち、状況をうまく表現した興味深いお話でした。この本を読みながら、子どもと「こういうことある?」といった話をすると子どもの成長につながる気がしました。おもしろかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
屋久島の自然がたくさん詰まった写真絵本
|
投稿日:2023/06/06 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
屋久島の自然の雄大さ、神秘さ、美しさなど、兎にも角にも「屋久島の自然」を感じさせられる写真がたくさん掲載された写真絵本でした。
「いつか訪れる機会があったらうれしいな」と思いつつ、この絵本の写真で屋久島を存分に味わわせていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
サムソン登場!
|
投稿日:2023/06/06 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
「給食番長シリーズ」は出版順に読んでこなかったので、すでに我が家では馴染みのキャラクターとなっているサムソンが転校生としてやってくるお話に、今さらながら驚きつつ読ませていただきました。この絵本をとおして、改めて「サムソンはどんな子なのか」を知ることができました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たくさんのクリスマスお菓子
|
投稿日:2023/06/06 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
むかしからあるクリスマスのお菓子を含め、さまざまなクリスマスのお菓子が出てくるお話でした。実際につくることは親のモチベーション的にも難しいですが、見ているだけで心とお腹が満たされる気持ちになるお話でした。クリスマス前に読むのにぴったりな幼年童話だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
もっともな疑問
|
投稿日:2023/06/06 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
改めて言われてみると、地上にいるたくさんの動物が毎日うんちをしていることを考えると…この絵本のタイトルではありませんが、「どうして地球はうんちだらけにならないの?」という疑問にたどりつきます。「確かに、そうだよね、どうしてだろうね?」と子どもと話しながら、この疑問について、じっくりと勉強をさせていただきました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
見たことのないお店たち
|
投稿日:2023/06/01 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
大人の私も見たことがない、だいぶむかしの日本にあったお店がたくさん出てくる絵本でした。「むかしはこんなお店があったんだね」と親子そろって感心しながら読ませていただきました。この絵本を読んでいると、昭和半ばごろ(?)にタイムスリップしたような気分になりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
見たことのない家ばかり
|
投稿日:2023/06/01 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
この絵本には、「世界にはそんな家があるんだ!」とただただ驚かされました。日本で見かける「めずらしい家」は、所詮、「日本におけるめずらしい家でしかない」ことを実感させられました。世界の広さを感じさせてもらえるとてもおもしろく、興味深い絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おいしそうなプリンの数々
|
投稿日:2023/06/01 |
さくらっこママさん 30代・ママ・東京都 女の子7歳、男の子5歳
|
「プリン」は身近なお菓子なので、「このお話に娘が関心を持ってくれるかな?」と少し心配に思いながら読みはじめました。けれども、実際に読んでみると、私の心配は杞憂で、カスタード・プリンのほかにも紅茶プリンやはちみつプリンなど、おいしそうなプリンがたくさんでてきました。娘が興味津々な様子でお話を聞いてくれました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
百面相
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
依頼者の絵描きのおねえさんの百面相に受けていました。
おばけの変化もかわいいですし、面白かったようです。
おばけの話相手っていうのもいいですよね。
便利屋さんだけあって、いろいろなお仕事しますねー。
かわいいおばけちゃん、私も何かお仕事を依頼してみたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
立体!
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
立体で本当にツムツムできてしまうのが魅力な折り紙ですねー。
かわいいのももちろんかわいくてよかったです!
最初、こどもでは難しいかなーと思いましたが、けっこう一人でがんばって折ってました。感じに読み仮名はないのでちょこちょこ読み方は聞いてきましたが。
複数の折り紙を組み合わせてすごいですねー。その割に作り方は折り紙のやっこさんを基本としていて、思ったよりは簡単でした。
かわいいキャラクターをたくさん作ってツムツムしよう!
折り紙を大量に消費しますがねー。一つのキャラクターを作るのにボディだけで折り紙10枚使います。そこから耳や手足等+αで。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
かわいくて種類も多くてよかったです。
こどももおとなもディズニーキャラクターが好きならば、楽しめる折り紙の本だと思います。
折り方もわかりやすく簡単でした。
ミッキー、プーさん、スクランプ、エルサ、ウッディー、白雪姫等々。かわいくできて満足しています。
折り紙にメッセージも書けますよー。
こんな折り紙もらったら嬉しいと思います!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しそう
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
お神輿、屋台、人人人!
これぞ祭り!って感じの絵本でしたー。
お祭り楽しいですよね。
人が多いからこそ気をつけることもありますが、大いに楽しんでほしいものです。
桜なんかも見えたりして、春だなーと思わされました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こういうのもいいですね
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
おとまりのひなまつり。こういうひなまつりもいいですねー。こうした機会があるところは羨ましいです。
うちの子はまだお友達とおとまりっていうのはしたことないですが、楽しそうで憧れがあるようです。
赤ちゃんもかわいいですねー。
桃のお花のお風呂に入ってみたいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大人によって苦しめられている子供
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
小1の子にはちょっと早かったかもしれませんが、なんとなくはわかったかなー、何か感じるものはあったかなー、と思います。
大人によって苦しめられている子供たち。
全ての子供たちが教育を当たり前に受けられる世の中にしなければ。
学校に行き、教育を受けられる幸せを感じられます。
他人事にしてはいけませんね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
変わらないなー
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
こどもたちが好きだったすっぽんぽんのすけ。
一年生になったこどもに、一年生になったすっぽんぽんのすけのこの本をすすめてみました。
「すっぽんぽんのすけだ!」と食いつきがよかったです。
あいかわらずですねー、彼。
フルネームがこの本で明らかに。
助けに行くシーンは真面目なのですが、服を脱いですっぽんぽんになるので、こどもが笑っていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おじぞうさまとかわうそがナビゲート
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
おじぞうさまとかわうそがナビゲート!
よしのがわについて教えてくれます。
方言には標準語でルビがふられていて、知らないこどもでもわかりやすいかな。
地図を見る感じで進んでいきます。
残念ながら、こどもは興味持てませんでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やってみたくなる
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
トランプやこの本についたカード等を使って、カードあそびでだましっこ!
やってみたくなりますねー。
こどもが読後早速!「やってみたい!」発言。
本を切るのは我が家では基本しないので、コピーを自分でとっていました。
おもしろいですねー。
本を見ながら実際にやってみると楽しいですよ。
知らない子は驚くことでしょう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おもしろがっています
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
こどもがおもしろがって、ちょこちょこ読んでいます。
一番短い寿命のものは?とか私にクイズを出してきたりしています。
豆知識な説明もあり、そこも楽しく読んでいるみたいでよかったです。
小学1年生には多少難しいかなと言うところもありますが。
案外知識がついていいですね。
おもしろがっています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ハンガリー生まれのキャラクター
|
投稿日:2023/05/25 |
みちんさんさん 40代・ママ・愛知県 女の子12歳、女の子10歳、女の子5歳
|
白黒テレビ時代に生まれたハンガリーの人形劇のキャラクターがレーズン、とのことです。知りませんでしたが、歴史あるキャラクターなのですねー。
小さなみどりいろのかわいいこぶたレーズンとこびとのマノーのお話。
1話1話あたたかみを感じました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|