やっぱり面白い!
|
投稿日:2008/07/11 |
五七さん 30代・ママ・埼玉県 女の子11歳、男の子9歳
|
「給食番長」でノックアウトされ、すっかりよしながさんのファンになりました。
「飼育係長」も面白かったのですが、やっぱり「給食〜」のほうがインパクトが強烈で。
そして待ってました、第3弾!
こんなに早く出るとは、嬉しいです。
外国人の転校生がやってきて、あっという間にクラスの人気者に。大好きなまどかちゃんまでとられてしまった、と思い込んだまさおは、あいさつ団長になり、なんとかまどかちゃんを振り向かせようと奮闘する!人気を取り戻そうと頑張る番長グループの悪戦苦闘ぶりが楽しいです。
これまでの2冊にはなかった恋愛感情というのが加わって、また別の面白さが出たのでは。
小学生高学年の子供も楽しんで見てました。オススメの1冊です。
はて、番長グループは4人、あと1冊はこのシリーズで出ますよね?期待しています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
傑作です
|
投稿日:2008/07/02 |
風の秋桜さん 40代・その他の方・埼玉県 男の子16歳、男の子14歳
|
子供たちに大人気のたまごにいちゃんシリーズのなんと「からすのたまごにいちゃん」です
読みながら子供だってストレス抱えているんだよなぁと妙に同感してしまいます
でもからすのたまごにいちゃんは、自らからを破って危機を脱出したとき同時にストレスも成長の糧としてしまいます
「なるほどなぁ〜、それで一番最初の話に続くんだ」と中学の息子が小学校のときに読んだストーリーに納得してました
絵本の読み聞かせは決して即効性はないかもしれませんが、確かに心の中に息づいていると実感です!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供と歴史の話ができました
|
投稿日:2008/06/13 |
コンコンきつねさん 30代・ママ・東京都
|
うちの子はいま中学で歴史を習っていますが、以前からあまり歴史が好きではないみたいでした。塾に行かせてもどうしても歴史に興味が持てない様子。それならと、親の私が先に勉強して一緒に話してみればどうだろうと考えてこの本を読んでみました。
すると、少しずつですが、「平城京っていうのはね」とか「源平合戦ていうのは」と話をするうちに子供との歴史の話が弾むようになってきました。最近では、こどもが自分の参考書の他にこの本を読んでいたりすることもあります。
この本は、親の私に歴史を思い出させてくれて、子供が歴史に興味を持つきっかけになってくれました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
やる気になりました
|
投稿日:2008/06/13 |
コンコンきつねさん 30代・ママ・東京都
|
最近、英語の勉強を始めた私ですがNHKのTVの英語と一緒に始めたのがこの本です。量も少なくて、学生時代に習った英語を思い出させてくれるのと同時に新しい見方も教えてくれました。
私が学生だった頃は、単語の意味はとにかくできるだけ多く覚えることが大事とされていた気がしますが、単語自体の語源(イメージ)をつかむことによって他の訳とつなげて覚えるなど、英語だってただの暗記ものじゃなくて言葉の勉強なんだよねと、今になって気づかされることがあります。
ちょっと難しいぐらいまでのレベルをやさしく説明してくれているのでこれから勉強しようとか、どうしようかなと迷っていらっしゃる方にはいい本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
こども向けに環境問題を考えさせる本
|
投稿日:2008/07/05 |
オカズさん 50代・パパ・東京都 女の子21歳、男の子18歳、男の子9歳
|
木の根元に誰かが化学薬品を捨てたために、大事にしていたどんぐりの木がどんどん弱ってゆく。環境問題は決して自分に関係のない話ではなく、自分の身の回りでいつ起きてもおかしくないということを考えさせる本です。絵もすばらしいですね。
木を助けようとしてさまざまな人たちが手を差し伸べますが、日本だったらなかなかこのようにはならないだろうなと考えさせられます。
みんなの努力もむなしく木が枯れてしまうのが明らかになったとき、アリスは自分の宝物であるどんぐりを植えればまた木が育つのではないかと思いつくのですね。そういえば子供のころは、どんぐりや貝殻やセミのぬけがらなどいろいろな宝物があったななんて思います。
植えたどんぐりから芽が出て立派な木に育つのは、子供にとっては遠い未来でしょうけど、これが大人だったらあと何年でどのぐらいの高さまで育つだろうとか考えながらできるので、「木を植えた男」のような壮大な話があるのですね。しばらくしたら子供たちには「木を植えた男」も読んでもらいたいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
こんな教科書なら楽しい
|
投稿日:2008/06/28 |
コンコンきつねさん 30代・ママ・東京都
|
娘が今年から中学生になったので、私も中学の勉強をやり直してみようと思って読みました。 むかし、教科書で読んだようなことが教科書よりも面白く書かれていて3日で読み終わりました。古代から始まって現代までを大事なところにしぼって興味を持たせるように書かれているのがいいと思います。
授業で習ってきたことを娘が家で話すことが多いのですが、この本を読んでいたおかげで娘との会話もはずんでいます。
もう少ししたら娘にもこの本を読ませてあげようと思っています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
本の中から暑さが伝わってくる!
|
投稿日:2008/07/05 |
パディントンさん 40代・ママ・北海道 男の子12歳、男の子11歳
|
中学1年生の子に教えてあげたら(読みきかせではなく、つまみ読み?)、わかるわかる と納得してくれてました。
私自身も、本から夏のギラギラした太陽の音が聞こえてくるような感じがします。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
これなら読める!
|
投稿日:2008/06/12 |
ベテラン母ちゃんさん 40代・ママ・神奈川県
|
学校で子供が歴史を習い始めたのですが、親としてどうやって教えてあげればいいのかな思ってたら見つけたのがこれです。2,3日で読めて自分が学生だった頃のことをさらっと思い出させてくれました。
これなら、聞かれたことに答えてあげられてちょっとおもしろい話もしてあげられそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
障害は多少不自由、でも不幸ではない
|
投稿日:2008/06/26 |
たれ耳ウサギさん 40代・ママ・群馬県 女の子17歳、女の子15歳、女の子13歳
|
養護学校のバス停までの道のり200m。
まり子はその道のりを40分かけて歩きます。
それだけをきいたら大変な事だと思うでしょう。
でもまり子にはその道すがらたくさんの楽しみがあります。
それは車や自転車にのっていては、いやいや普通の速さで歩いていても見つからない物かもしれません。
裏表や駆け引きのない澄んだ心の目でみてこそ楽しめるものを
教えられたような気がします。
障害のある方々は今の日本ではまだまだ暮らしにくい社会である事
は事実でしょう。
私達が同情や偏見を持たず障害者の方々と平等に暮らしていける社会が
一日でも早くやってきますように。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
母の愛を感じてくれたかな。
|
投稿日:2008/06/26 |
西の魔女さん 30代・ママ・福岡県 女の子14歳、男の子10歳
|
大きい字だけ読めば 可愛らしいゾウのソフィのお話として
小さい字も読んでいくと ゾウの図鑑として
2つの楽しみ方ができる絵本だと思いました。
読んであげる子どもの年齢や 読む場所(機会)によって
読み分けると良いかもしれませんね。
先日 中3の娘が
「読んで〜。」って この絵本を私の所へ持ってきました。
ピンクの可愛らしい表紙に魅かれたようです。
娘にはちよっと内容が幼いかな…と思ったりもしましたが
読み始めると 最後まで静かに聞いていました。
中3ですから当たり前かな(笑)
黙って遠くへ出かけてしまったソフィを心配するお母さん。
ライオンが襲ってきた時には
体を張って子供達を守ろうとするお母さん。
そんなストーリーに 母の愛を感じてくれたかな。
ちょっとだけ そんな期待をさせてくれる絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
うおぉ〜!
|
投稿日:2008/06/22 |
ねーねーさん 30代・ママ・山口県 女の子13歳、女の子12歳
|
このサイトの紹介を呼んでどうしても自分で見てたくて即買い。
届いて早速開いてみる
「うおぉ〜〜!」
娘二人と叫ぶ(^。^;;
動いてる動いてる。
不思議な感じで何回も閉じて開いてを繰り返す
是非、自分の目でこの感覚を味わってみて欲しいです。
プレゼントにも喜ばれる事間違いなし!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
イメージ広がる
|
投稿日:2008/06/22 |
ねーねーさん 30代・ママ・山口県 女の子13歳、女の子12歳
|
映画が公開されると知って原作を読んだ
映画も見たけど・・・
やっぱり原作にはかなわない
映画にはない細かい部分がたくさんあるし
自分でその場面をイメージするのも楽しい作業のひとつ
このライらという女の子
なかなかやんちゃで機転の利く、友達思いで、人並み以上に両親に対する思いも強い
すごく豊かな感情の持ち主だと思う。
いろんな人に助けられながら冒険をこなしていく
3巻で完結する物語
全て読んでみました。映画も楽しいかもしれないけど、ぜひ原作を読んでみて欲しい
イマジネーションが広がると思う。
現実離れしたこんな壮大な夢や冒険も自分で体感しているように感じられる
大人にもオススメです
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
四次元世界のぶたたち
|
投稿日:2008/06/18 |
ちうやかなさん 40代・ママ・北海道 男の子13歳、男の子10歳
|
以前『かようびのよる』をよろこんでくれたので、
こちらも6年生の教室で読んできました。
「ふきだし」もあったり、本の中の絵本の文章などもあって
大勢へは読みにくいのですが、適当に解説を入れて読みました。
おおかみのページで紙飛行機を折って飛ぶところは
特に喜んでくれました。こちらも楽しかったです。
手にとって繰り返しながめたくなります。
アニメ映画にも負けない躍動感があり、
実によく考えて作られた本だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ショック療法?
|
投稿日:2008/06/17 |
おるがんさん 40代・ママ・高知県 女の子、男の子
|
当たり前のことですが、歯の役割は食べ物を噛むことです。
歯が無くなったら、噛め無くなるから、今まで食べられたものが食べられません。
これは、意外と子どもたちは理解してないのではないでしょうか。
この絵本であらためて、歯の大事さを分かるのではないでしょうか。
歯がないと、言葉も上手に発音できません。
歯がないと人相もかわります。
歯の存在は大きいですね。
丁寧に歯磨きをしない息子に読ませると、苦笑いをしていました。
この話は、歯磨きが面倒で歯がいらないというと、本当に歯が無くなってしまいます。
歯磨きだけではなく、いろいろなことに同じことが言えると思いました。
大事なものは、失ってから分かること。
失う前に、それを想像して大切にしたいと思いました。
絵がしっかりとして、読み応えがある絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
調べたらもっとオモシロイ?
|
投稿日:2008/06/12 |
ちうやかなさん 40代・ママ・北海道 男の子13歳、男の子10歳
|
私は子どもの頃「ノストラダムスの大予言」にビビっていたので、
あれを皮肉っているのがわかって大変おもしろかったです。
私の息子たちはもう「ノストラダムス」を知りませんが、絵で爆笑しました。
「恐怖の大王」が空から降りてくるのはたしか「7の月」。
だから「6月29日」なのかな。
友人が「『かようびのよる』の野菜バージョンがあった!」と
教えてくれて、探して借りました。
「大野菜」の英語名と降りた地名・・・頭文字が一緒ではないかな?
随所に登場する英字・英文も全てあやしい。
きっとそんな仕掛けやイタズラが色々ちりばめられているんじゃないか・・・
と思うのですが、よくわからず残念です。(ホントに調べようかな)
出された1993年当時のアメリカの子たちなら、
きっと作者のパロディやギャグをちゃんと理解できて、
もっと楽しめたのではないかと思います。
建設中止になった「じゃがいも王国」の「胸像」なんかも・・・
レーガンとブッシュ父・・・?あと2名、誰?!
ラストは『猿の惑星』なみのどんでん返しでスバラシイ。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
悪に徹したブタがいいね。
|
投稿日:2008/06/10 |
てんぐざるさん 40代・ママ・埼玉県 女の子12歳、女の子8歳
|
読み終わって、うちの子が最初に行ったのは「この絵本のオオカミって、犬みたい。ちっともオオカミに見えないよ」でした。
う〜ん。確かに!とてもキュートなオオカミの兄弟たちでした。
それに比べて、ぶくぶくの大きなブタは、いかにも悪代官という風体でした。
この話は皆さんが知っての通り、逆転の発想で描かれた物語ですが、最後にオオカミ兄弟とブタが仲良くなるのがグーゥ!
オオカミたちが住む家も、最初からレンガで、藁とか木とかすっ飛ばしてるよ?と最初は思ったのですが、意外とレンガ以上にバージョンアップできるものなんですね〜。
しかもそれをダイナミックに壊していくブタが、悪に徹していて、読み手としては楽しかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
大事な本です
|
投稿日:2008/06/05 |
とらのさん 40代・その他の方・埼玉県
|
人間の持つ不思議な力をいろんな形で表現していると思いました。弟はもちろん、この本の語り手である兄も、弟の主治医も。ある意味、いろいろであった出来事を振り返らずに、まるでなかったことのように忘れてしまおうとする、両親も。本の中からだけでなく、この本を読んだあとの日常の中からも、この本と出合えると思います。少し難しいかもしれませんが、小学生のうちに読んでほしいです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
ありえないね!
|
投稿日:2008/06/01 |
風の秋桜さん 40代・その他の方・埼玉県 男の子16歳、男の子14歳
|
小学生の読み聞かせに良いと思って選んでみました
さっそく中学の息子に試したみたら「ありえねぇ!」と一笑されておしまい・・・(T_T)
絵もきれいで色鮮やかでそれぞれお月様の表情も良いんです
たまにはカバやトマトが夜空に浮かんでいても良いなぁと、本気で思わせてしまう、内田ワールド炸裂の絵本だと思います
月にひげは、大人のほうがうけるかもです
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
子供に大うけ
|
投稿日:2008/06/01 |
風の秋桜さん 40代・その他の方・埼玉県 男の子16歳、男の子14歳
|
対象は5歳児ということですが、高学年でもかなりいけますね!
題名が長いことも、その要因の一つになっているようです
中学生の息子はなぜが、主人公のよしおくんの髪型に非常にうけまくっておりました
それにしても、絵本の中は、夢の世界・・・
奇想天外なことが次々と起きてくるので、ぐっと子供の気持ちをつかんでしまいます
「ぎゅうにゅうをこぼすな」の看板に「どきっ!」とするよしおくんに、親としては「どきっ」でした・・・
まずいことをしたと感じているんだから、それ以上子供を叱る必要はないんだよね・・・親はこの絵本の中からそんなメッセージを感じてしまいました
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵に興味を持つ
|
投稿日:2008/05/31 |
風の秋桜さん 40代・その他の方・埼玉県 男の子16歳、男の子14歳
|
視覚の面白さがあるので、ぜひ手にとって読んでみたいと思い、図書館で借りてきました
実際に中学の息子は、表紙から「おっ!これすごいじゃん」と興味津々で手にとって読み始めました
次々とページをめくり、冷たい休息の場面では、「こんなんだったら、眠れねー!」とつぶやいておりました
終わらない夜の題名が、心に響く、息子の言葉でした・・・
1歳児のお母さんにも紹介してみましたが、やはり興味を持って手にとってました
不思議な雰囲気を漂わせてくれる、絵本です
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|