ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

検索結果

現在の検索条件

12歳〜

6617件見つかりました

★4  元気なお返事 投稿日:2024/02/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いいおへんじできるかな
いいおへんじできるかな 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
呼ばれたときに

手をあげ元気よく「はーい」とお返事。

みんなとてもいい笑顔でした。

私がもう一つ気になったのは

呼ばれたとき、みんなが何をしていたかです。

絵を描いていたり、つみきで遊んでいたり、

返事する部分だけじゃなくて

今何して遊んでいるかな?と

親子で話すのもおもしろいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  遊べる絵本 投稿日:2024/02/01
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
かんがえるのはたのしいね ゲーム・ブックno.4
かんがえるのはたのしいね ゲーム・ブックno.4 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
ゲームブックです。

迷路だけ、しかけだけ・・・とかではなく

いろんなことで遊べる絵本となっています。

文字、数字、間違いをさがしたり、

他にももっともっとたくさんあります。

全てのページで違う遊びができるので

楽しいです。

五味太郎さんのカラフルな絵が

楽しさを倍増させます。
参考になりました。 0人

★4  にんじゃはひげだけ?・・とは限らない 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ひげにんじゃ
ひげにんじゃ 作・絵: くどう たけお
出版社: 日本標準
本作がデビュー作だそうです。

ご本人はひげにコンプレックスが

ずっとあったのでひげの事が

いつも頭にあったそうです。

お姫様をさらわれた殿様は

自分のひげ、ひげにんじゃに命令して

お姫様を救い出すよう命令しました。

殿様の顔からひげがポロっととれて

ひげにんじゃの出番です。

ひげにんじゃは隙間にも入れるし伸びることも可能。

姫を助け出した後、仲間の毛たちも

たくさん出てきました。

あらゆる部位の毛がお姫様の顔にひっつき

変装して逃げ出すということですが、

どう見てもあやしい顔なのに

誰も気づかないというのがおもしろいです。

そして何より驚いたのは最後のページ。

思わず最初のページを見返して

そういうことだったのか・・と

納得しました。
参考になりました。 0人

★4  まだまだたくさんある 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
どんな くるまに のるでしょう?
どんな くるまに のるでしょう? 著: 鈴木 まもる
出版社: 小峰書店
人はこんな時どんなくるまに乗る?

をテーマとした絵本です。

ごみを集める時はどんなくるまか・・

それはごみ収集車!

ページをめくる前にごみ収集車の絵が

少しだけはみ出ているので分かりやすいと思います。

この場合はどんなのりものが必要か、と

仕事を想像したうえで連想するというのは

とてもいいことだと思います。

たくさんの人を乗せるバス、

悪い人を乗せるパトカーなど

ただ乗り物だけが描かれているわけではないのが

この絵本のいいところだと思います。

最後にでてきた男の子が

横長に四角い積み木を持って床につけています。

もしかして乗り物に見立てたんでしょうか。

そこから始まるんですね。
参考になりました。 0人

★4  ソフィーと一緒に 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
キリンのソフィー はじめてのおさんぽ
キリンのソフィー はじめてのおさんぽ 作・絵: とね さとえ(刀根 里衣)
監修: SOPHIE LA GIRAFE S.A.S. 株式会社 ティニースプーン

出版社: KADOKAWA
ファーストブックに向いていると思います。

はじめてのおさんぽというだけあって

ソフィーはまだ幼いきりんだと思います。

首もそんなに長くなく足も短く太い。

この描き方が「幼い」と表現していると思います。

物語は分かりやすく春夏秋冬とおやすみの

5パターンでした。

最後のページに描きこめるところがあるので

出産の記念にいいと思います。

刀根さんの絵本は淡い色使いで

優しいと思います。


参考になりました。 0人

★4  犬がいればほんと無限 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
むげんことわざものがたり
むげんことわざものがたり 作: 大串 ゆうじ
出版社: 偕成社
あははははっ

犬は何回棒に当たっとんねん!

とまずツッコみたくなります。

ことわざと慣用句をうまく使い

物語が進みます。

ピタゴラスイッチみたいな絵も

ところどころ出てきます。

何でもないような絵が

後々物語をもりあげていく要素となります。

大串さんの絵本はどれも遊べますが

この絵本は知識も増えて文句なしです。

参考になりました。 0人

★4  いつになっても色あせない 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション
一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション 選: 鹿島和夫
絵: ヨシタケシンスケ

出版社: 理論社
せんせんあのね

ダッスク先生こと鹿島先生の本ですね。

一年生はまだまだ幼いです。

そんな子供たちの飾り気のない

素直な文章が心に響きます。

素朴な擬音や、物事を見る時の角度、

また小書きを書いていなかったりと

ありのままの一年生が全部愛しいです。

鹿島先生はご存命ではないですが

鹿島先生が行っていたあのね帳は

今の時代こそやってほしいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  そうだね 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ぼく、いいたい ことが あるの
ぼく、いいたい ことが あるの 作: ジャン=フランソワ・セネシャル
絵: 岡田 千晶
訳: 小川 仁央

出版社: 評論社
おばあちゃんのこと大好きだったね。

急にお別れなんて信じられないね。

おばあちゃんの家には

おばあちゃんのものはそのままあるから

もう会えないなんていやだね。

二人しか知らない思い出の場所にも行ったけど

やっぱりいなかったね。

おばあちゃんにお手紙を書いて

思い出の場所に置けたね。

そして最後、おばあちゃんの杖や帽子を使って

りすさんたちにダンスを見せることができたね。

おばあちゃんのダンスと同じだったよ。

きっとおばあちゃんも見てくれていると思うよ。
参考になりました。 0人

★4  えんぴつ犬いたらいいな 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
ユメノシティ
ユメノシティ 作・絵: こた
出版社: フレーベル館
自分で描いたユメノシティ

最高でしたね。

全てがまさに夢のまちで

大人でもワクワクしました。

絵さがしで少し遊べるのですが、

その指定された絵以外にも目をやると

楽しい部分がたくさんりました。

1ページに1つのまちですが

次のまちに繋がる入口が

絵のどこかに隠れています。

こっちを探す方が楽しかったです。
参考になりました。 0人

★4  おばあちゃんの家を味わえる 投稿日:2024/02/05
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おふろそうじ きんぎょたい
おふろそうじ きんぎょたい 作: とみなが まい
絵: 山村 浩二

出版社: 世界文化社
おばあちゃんの家にお泊りにいったキミちゃん。

このおばあちゃんの家の

玄関マットやカレンダーの絵など

いかにもおばあちゃんの家って感じで和みます。

腰を痛めたおばあちゃんの代わりに

キミちゃんがふろ掃除をするんですが、

きんぎょたちがお風呂の循環口からでてきます。

穴が二つ並んでいるのもなんだか懐かしいです。

でてくる金魚は5匹で1匹だけ黒のデメキンです。

これがリーダーだとおもいきや

実は一番まぬけでした。

この金魚たちはどこからきたのか・・

もう一度読みなおしたら

さりげなく最初のページに描かれていました。

おばあちゃんの家の様子は

細かく見たつもりだったのに、

やられました。


参考になりました。 0人

★4  一緒に待てる 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
いちご
いちご 作: 平山 和子
出版社: 福音館書店
いちごが出来上がるまでの

時間を一緒に楽しむ絵本です。

きれいないちごの実ができるまでには

意外と時間がかかるんですね。

絵をみていて待ち遠しくなり、

早く赤い実ができないかな〜と

ワクワクしました。

はやくあたたかくならないかな

この言葉、一緒の気持ちになりました。
参考になりました。 0人

★4  なんじゃそれ 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
長新太のおでかけ絵本 クーくんツーくんとヘリコプター
長新太のおでかけ絵本 クーくんツーくんとヘリコプター 作・絵: 長 新太
出版社: 文溪堂
クーくんとツーくんはくつの双子です。

お話の序盤からこのくつたちが

ヘリコプターになったので驚きです。

でも驚きはそこで終わらず

そのあとはモーターボートになっていました。

この双子は空も池もどこでも行けます。

すごいくつだなと思いました。
参考になりました。 0人

★4  双子です 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
クーくん、ツーくんとオバケ
クーくん、ツーくんとオバケ 作・絵: 長 新太
出版社: 文溪堂
クーくんとツーくんはくつの双子です。

二人でかくれんぼをしていると

ツーくんが泣いています。

泣いているときいて

さびしかったからだろうと思っていましたが

とんでもない!!

想像もしないことが次々と起きました。

クーくんはお兄ちゃんなので

とても頼りになりました。
参考になりました。 0人

★4  いいですね 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
クッキーのおべんとうやさん
クッキーのおべんとうやさん 作・絵: 安西 水丸
出版社: クレヴィス
このおべんとうやさん

私も行ってみたいと思いました。

クッキーは早起きして

おにぎりやサンドイッチをたくさん作ります。

お客さんはたくさんきました。

みんなお金のかわりに果物を置いていきます。

これが意外と好きです。

一仕事終えて、クッキーを焼いて

食べている姿が最高にいいと思いました。
参考になりました。 0人

★4  かぜがふいたら 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
かぜのうた
かぜのうた イラスト: フィリップ・ジョルダーノ
文: 沢辺 満智子

出版社: ポリフォニープレス
かぜがふいたら○○

この繰り返しのお話でした。

かぜがふいたらはらりはらりと葉が落ちる

かぜがふいたらりんちりーんと風鈴がなる

かぜがふくといろんなことが起こるんですね。

タイトルはかぜがふいたらの方が

しっくりくるなと思いました。

意外とページ数があり読み応えがあります。

でも文字は少ないし難しくないです。
参考になりました。 0人

★4  これ、最高です! 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おいもさんがね・・
おいもさんがね・・ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: 童心社
さつまいもが地面から出てこようとしています。

出てきたら芋づるをひっぱって

次のいもをひっぱていきます。

これをずっと続けていき最後の一個がでたら

スッポーンと飛んでいき転がっていきます。

水の中に転がっていったいもは

とてもさむそうでブルブル震えているし

顔色も悪いです。

寒そうでかわいそうだと思っていましたが

先を読んでいくと、それでよかったかと

思いました。
参考になりました。 0人

★4  リズミカル 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おひざでだっこ
おひざでだっこ 文: 内田 麟太郎
絵: 長谷川 義史

出版社: 童心社
おひざでだっこやおひざにとんと、

おひざでねんねなどがでてきます。

おかあさんが子供を呼ぶ時の

文章のリズムが非常にいいです。

絵が水彩画なので

ふんわりじわーっとにじんでいます。

それが優しい雰囲気を出していて

この絵本にピッタリでした。
参考になりました。 0人

★4  3まであったか・・ 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おかあさんのパンツ 3
おかあさんのパンツ 3 作: 山岡 ひかる
出版社: 絵本館
2まではずいぶんまえに読みました。

このシリーズはお母さんのことを

やさしくいじる?というか

ユーモアがある展開なので大好きです。

小さい女の子をおしりと

お尻の大きなお母さんをうまく比較し

絵を楽しませてくれます。

愛がある絵本だと思います。
参考になりました。 0人

★4  え〜そんな! 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
きのみのケーキ
きのみのケーキ 作: たるいし まこ
出版社: 福音館書店
たぬきが作ったケーキ、おいしそう!

はちみつたっぷりで焼きあがったらきのみをのせて。

ケーキが焼けるまでお茶をしながら

まっているたぬきの絵が微笑ましかったです。

大きいケーキができたので

みんなを呼びに行ったんですが、

なんかいやな予感?!

そこから先はネタバレになるので言いませんが、

森の中って最高ですね。
参考になりました。 0人

★4  これいいかも 投稿日:2024/01/30
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県  男の子14歳
おふろにおいで
おふろにおいで 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: アリス館
お風呂につかっているみんなは

とてもきもちよさそうです。

笑顔だったり、とろけそうになっていたり・・

最後はみんな揃ってお風呂に入っています。

読み始めたときはおふろ好きにいい絵本だと

思いましたが、もしかしたら逆に

お風呂嫌いに読んでもらった方が

いいかもしれません。

お風呂って楽しいよと教えてあげたいです。
参考になりました。 0人

※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。

6617件見つかりました


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット