すごいのいたよ
|
投稿日:2023/07/16 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
指をチューチュー吸い付く癖が
なかなかやめられない
そんな女の子のお話です。
もうすぐ小学生になるのに
やめられずチューチュー吸っている。
その指におじさんみたいなたこが
できていました。
このおじさんは関西弁で
顔もしっかりあって少し気持ち悪かったです。
なにがきっかけで癖がやめられるか
それはほんのちょっとしたことかもしれませんね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すごい体験だ
|
投稿日:2023/07/16 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
汚くてくさいのに気になっちゃう。
だから一日なってみよう!
いろんな生き物のうんちになりますが
もちろん形、おおきさなど
特徴がバラバラです。
意外としっかりとみてしまいます。
確かにみんな興味をもってしまいますね。
ウォンバットのうんちが
私は気に入りました。
その理由も描かれていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
どこへいく?!
|
投稿日:2023/07/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
大きなゾウよ、一体どこへ行く。
急にあやしいヘリコプターがきて
重たいゾウを連れ去ります。
そのあとゾウは飛行機に乗せられます。
でもずーっとゾウは穏やかな顔をしています。
驚かないのかな?
ゾウが連れ去られたことに驚いていましたが
そのあともっと驚くことが起こり
もう何が何だか・・
このゾウ、とても興味が湧きます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
不思議!
|
投稿日:2023/07/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
不思議不思議!
とっても不思議ですが、楽しそうです。
ひこうきが飛んでいます。
そしてひこうきの影も飛んでいます。
でもひこうきの影とひこうきは少し離れています。
ひこうきの影にみんなが乗っていきます。
そのままぐんぐん進んでいきます。
どうなるのか、わくわくします。
最後はやっぱり楽しい展開でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
表現
|
投稿日:2023/07/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
擬音?と言っていいのかな?
今の状態を表す言葉がたくさんでてきます。
同じ言葉を2回繰り返して様子を表します。
絵のステージは4月からスタートしています。
最後のページでは
「あ」から言葉が並んで紹介されています。
その絵を探したり、周りの様子をみて
楽しむことも出来ます。
一番最後は「わんわん」
犬の鳴き声でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おもしろい
|
投稿日:2023/07/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ぼくだけが気づいた世界のいろんなこと
みんなは気づいているのかな?
気付いたことを話したほうがいいのかな?
どのページをみてもワクワクします。
ちょっとだけ不思議な、ちょっとだけおかしな
そんな出来事がたくさん載っています。
もしかしたら気付いていないだけで、
わたしたちもなにか気づいていることが
あるかもしれません。
そう思える絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
そういう意味ね
|
投稿日:2023/07/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
全部読んだ後に
表紙とタイトルを見ると
そっか、なるほど・・と思いました。
小さなねずみが隠れていた場所は
一体なんなのかな?どこかな?
そしてタイトルが
かくれんぼではなく
かくれんぼかくれんぼとなっているのは
何でかな?
考えると面白いです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すごい人
|
投稿日:2023/07/13 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
動きの言葉
つまり動詞がたくさんかかれています。
例えば走っている人のところに「はしる」
混んでいるバスは「こむ」
こんな感じです。
町中や学校、キャンプ場
動物園もありました。
ひとつのページにたくさんの人がいて
それぞれがいろんなことをしているので
文字が読めない小さい子は
絵をみて楽しめるかもしれません。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ストレート
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ここまでストレートなのは
初めてかもしれません。
小さい子ならもちろん
大好きな内容ですが、
家族として捉えるとそれもまたいいと思います。
テーマはうんこですが、
家族みんなで食生活を含めて
たくさんの話ができる。
そんな内容にも思えました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あなたがいてくれたから
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
あなたがいてくれたから
ズバリあなたを誰とはかかれておらず
読み手が勝手に当てはめればいいのだと
思いました。
そうなると誰が読んでもいい内容ですね。
たくさんの言葉がありますが
私は私を信じてみようと思えたのです。
この最後の言葉が一番よかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
これはいい
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
なくて七癖
爪を噛む癖、いまだに治りません。
これを小さい頃に読んでいたら
また違っていたのかな?
おなじようにそんなくせを持ってる子に
読んでほしい一冊です。
ここにでてくるおばけのせいで
町中は大騒ぎ!
でもいい薬になったかも・・
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
うわ〜!!
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
お祭りに行こうとするおばけ一家
そこに怖いもの知らずの
泥棒がやってきます。
おばけの子達を捕まえて
勝手に色を塗りお祭りで売っています。
それをみつけた大人のおばけ
怒った顔は本当にこわかったです。
もうしませんと土下座する泥棒、
懲りたと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
これはいい
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
赤ちゃんにオススメの一冊です。
分かりやすい擬音とかわいいキャラクター。
色もカラフルです。
てんとうむしを点々の模様から入って
完成されるというのが
赤ちゃん絵本ならではだなと思いました。
はちの絵も赤ちゃん絵本なら
こわくないですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
よかった
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
いいタイミングで出会った絵本です。
小さい子に限らず大人にもいいと思います。
少し疲れたとき、行き詰った時
この絵本に出会えた人は
ラッキーだと思います。
メッセージに近いですね。
心に響く言葉がたくさんでてきます。
持っておきたい一冊だと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
なるほど
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
口の中から入っていったものが
お腹の中でどうなっているかを
子供にわかるように
かわいく説明されているお話です。
食べすぎ・飲みすぎなど
してはダメといった説明もでてきます。
お腹の中のこびとがいるおかげで
小さい子に伝わりやすいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しそうですね
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
パオちゃん、夏祭りに行きました。
ゆかた姿が涼しげでいいですね。
食べ物の屋台が多く描かれていましたが、
食べ終わった後みんなゴミ箱に捨てている
絵があったのがいいと思いました。
金魚すくいのコーナーは
みんなで奮闘しお店のおじさんも
応援してくれました。
最後はみんなで踊っていいお祭りでした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
知らなかったことばかり
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ミーアキャットの一日ですが、
場所はアフリカ、カラハリ砂漠です。
大家族のミーアキャット。
おなじみのピンと胸を張って立つ姿。
冷え切った体を
太陽にあたためてもらうためなんですって。
縄張り争いの写真は
丸めた体にピーンとたてたしっぽで
いつもとはまるで別人でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ご存知ですか?
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
クロテンという名前で
イタチ科ですが黒くないです。
本家のシベリアのクロテンは
真っ黒なのでそこからきてるそうです。
とてもかわいい小動物ですが
実はどう猛で森の小さな殺し屋と
呼ばれているそうです。
クロテンの求愛の様子や
なぜ殺し屋と呼ばれるのか
詳しく描かれていましたので
クロテンを知ることができました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいい!
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
もう!なんてかわいいんだ!
小さいし、目がうるうるしてて
一冊読むとすっかりとりこでした。
エゾモモンガといって
巣穴は500円玉サイズだそうです。
そんなに小さくていいのか・・
どんだけかわいいんだ!
なのに小さな体を大きく広げて
ジャンプする写真は
かっこいいなと感じました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
初かな?
|
投稿日:2023/07/12 |
ジョージ大好きさん 40代・ママ・愛知県 男の子14歳
|
ゴリラの絵本は意外と読んでいるし
写真もみたことありますが、
オランウータンってあったかな?
オウンウータンはマレー語で
森の人という意味だそうです。
ヒト科ですね。
写真の中のお母さんオランウータンは
とてもチャーミングでした。
子供のオランウータンがカメラに向かって
パンチする写真が最高でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|