新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
高松良己(たかまつりょうみ)

高松良己(たかまつりょうみ)

お気に入りの作家に追加する

高松良己さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

4件見つかりました

表示

  • 日本のごはん
  • トルコのごはん
  • あのこだいすき いのちの誕生
  • 絵本 世界の食事2020新刊セット 全5巻

4件見つかりました

高松良己さんの作品のみんなの声

  • ごはんの歴史

    日本のごはんの歴史が紹介されています。 和食といえば、今は世界から注目される健康食ですが、それでも昔と比べると少しずつ変化があるのが分かります。 それでも大切にされている郷土色や四季の移ろい、年中・・・続きを読む

  • トルコの食の世界

    世界三大料理の一つと言われるトルコ料理。 どんな料理かなぁ・・・と思ったら、紹介されているのは家庭料理なので、思ったよりもシンプル。 素材を生かした、ヨーグルトとトマトが味の決め手の料理。 気に・・・続きを読む

  • 外からの視点が新鮮

    平成時代の東京の核家族をモデルに、日本の庶民の食事を、他の国の食習慣との違いも交えて紹介した絵本。日常の朝食・昼食・夕食、子どもたちの給食、季節の行事食、各地の特産品など。 都市部で平均より良い・・・続きを読む

  • 世界三大料理

    【内容】 トルコの朝、昼、晩ごはんの様子をイラストで紹介。台所や、売店など身近な風景、地域によって違う食文化。イスラムの風習など、食文化が絵でわかる。手間暇かけておいしく作るのが、トルコの家庭料理。・・・続きを読む

  • 支度に2時間!

    同じ国の中に定住生活をする人、遊牧生活をする人がいるということを 改めて不思議に感じました。 夕ご飯の支度に2時間かけることも普通だということに驚きました。 煮込み料理をする間は親戚同士の交流の・・・続きを読む


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット