作・絵:スズキトモコ税込価格:¥1,408
歌が自慢でうぬぼれ屋のにわとりは、人気者の美しいバラと毎日ケンカばかり。そんなある日、バラは切られてしまいます。静まりかえった庭で喪失と悲しみを知ったにわとりが見たものは……第一線で活躍するイラストレーターの初のオリジナル絵本。レトロでカラフルな絵が印象的です。
作・絵:さとう めぐみ税込価格:¥1,078
おかずたちの思いやりで新しいおかずが完成!?チーズハンバーグくんが寒がるアスパラベーコンくんの首にチーズを巻いてあげたり、腰を痛めたロールキャベツさんに、アスパラベーコンくんがベーコンをまいてあげたり、駅のホームで繰り広げるおかずたちのやり取りがかわいいお話です。たまごやきさん、チキンライスちゃん、ハンバーグくん、アスパラベーコンくん、ロールキャベツさん、ブロッコリーさんと、子どもたちが大好きなおかずが登場します!『おべんとう』『どうぶつパンやさん』に続く、さとうめぐみの絵本3作目はお子様ランチです。
作・絵:かしわら あきお税込価格:¥1,045
パンダさんがいろんなものに「ぎゅっ!」とすると、形を変えて大変身!パンダとおにぎりが「ぎゅっ!」とすると…もぐもぐパンダに。カラフルな色やかわいいイラスト、「もぐもぐ」「ぶーぶー」「ぺらぺら」など、思わず言いたくなる楽しい言葉で子どもの興味をひきつけます。親子で「ぎゅっ!」とふれあいたくなる、穴あきのしかけ付き絵本です。
うさぎがいろんなものを「ぱくっ!」とすると、形を変えて大変身! うさぎがりんごを「ぱくっ!」と食べると…ころころうさぎに!?カラフルな色やかわいいイラスト、「ころころ」「ぴちゃぴちゃ」「もそもそ」など、声に出したくなる楽しい言葉で子どもの興味をひきつけます。「ぱくっ!」と食べるまねをして遊べる穴あきのしかけ付き絵本です。
作・絵:みやにし たつや税込価格:¥1,485
ちょっとドジだったり負け惜しみを言ったりなんだかトホホな二人の前に次々とふたりをからかうようにごちそうたちが現れますが…ふたりが最後にありつくのはどんなごちそうでしょう
作・絵:わび みよ税込価格:¥1,078
第10回「有田川町絵本コンクール」において優秀賞および有田川賞をW受賞しました!だいこん つちから かおだしたにらめっこ するぞわらうと まけよ あっぷっぷ!畑から顔を出した、強面の大根が通るものみんなに、にらめっこの勝負を挑みます。片観音のしかけを開くと画面も笑いもワイドに!大根の変顔が傑作です。
作:わたなべ あや税込価格:¥1,045
たすけてー! トマトマーン!どろんこになっちゃっただいこんちゃん、木から降りられなくなったブロッコリーちゃん、池におもちゃを落としたたまねぎちゃん等々、お助けヒーロートマトマンが困っているお野菜たちを華麗にお助けしていきます。ありがとうの気持ちを教えるのにピッタリの絵本。
あさです あさです あさですよーとマヨネーズの目覚まし時計といっしょにやさいたちを起こしましょう。朝、気持ちよく起きられない子ども必見の、毎日の「おはよう」が楽しく元気にできるようになる絵本です。かわいい野菜たちのほっぺやあたまをつんつんしたり、てんてんしたりしてやさしく起こしていきましょう。教えづらい生活習慣やしつけもこれでばっちり!
出版社エディターズブログ
2025年2月8日(土)絵本作家さとうめぐみさん サイン会&工作イベント
2025.02.01
2025年1月12日(日)絵本作家さとうめぐみさん サイン会&工作イベント
2024.12.21
とっても可愛いおでんたちが銭湯に大集合!『おでん せんとう』作者のさとうめぐみさんにインタビュー
2024.10.26
日本一いかつい大根の絵本!?『だいこん なんのかお?』作者のわびみよさんにインタビュー
2024.10.19
冬にぴったりのお話 『ハリネズミのチクチク』作者のふくざわゆみこさんにインタビュー
2024.10.17
迫力満点!『やきいも どーん』作者の杉原やすさんにインタビュー
2024.09.21
10ぴきのおばけたちとおじいさんの関係性が魅力的「10ぴきのおばけ」シリーズ作者のにしかわおさむさんにインタビュー
2024.06.24
絵本紹介
最後のポイントは、おかずたちの思いやり!? 『おかずたちのおでかけ』【NEXTプラチナブック】
2024.06.20
ザリガニの特性であるハサミの再生を物語に取り上げた『とこやのザリガニータ』著者のタツトミカオさんにインタビュー
2024.05.25
全ページ試し読みができる『おかずたちのおでかけ』作者のさとうめぐみさんにインタビュー
2024.05.02
発行日2025年06月06日
やどかりのおへやかします
たいやき やたい
ようじゅつがっこう うみの じゅつだめし
おでんせんとう
おかずたちのおでかけ
おしいれのくまお
やきいも どーん
ないた にわとり
表示
5.0
大島妙子さんのユーモラスなイラストに惹かれ、手に取りました。 10人家族のだるまさん一家を、1から10まで数えて楽しむ絵本。賑やかでいつでも楽しそうなだるまさん家族を見ていると、こちらもまで幸せな気持ちになります。 「だるまさんがころんだ」「だるまさんがおはよう」「だるまさんがおかわり」などなど、「だるまさんが」に続くあと4文字がペー...続きを読む
同じ作者さんコンビの姉妹本『うみ』が大好きなので、こちらも読みたいと思いました。 赤・黄・緑の縦縞が映えるカラフルなボールが、こいぬの手から転がって、りすさんやぞうさんを超え、海や山をも超えていきます。 シンプルなのに、世界がどんどんと広がってどこまでも続くように感じさせる作品。読んでいるとなんだかとても晴れ晴れとした気持ちになりまし...続きを読む
はらぺこ おおかみたちは リンゴを食べていましたが・・ ネズミもたべたいな〜 ネズミは 追いかけられますが おおかみたちよりちょっと知恵がありすばしこいので 逃げました おおかみたちは 逃がしたものはあきらめて ニワトリ ウサギ ブタも 追いかけますが・・・ まぬけなおおかみたちは 逃がしてしまうのです なんだか おおかみ...続きを読む
わたなべあやさんの挿絵がとてもかわいい、野菜さんの生活シリーズにはお世話になっています。 こちらの絵本も、子どもたちには大きな壁となるテーマが題材になっていました。 友達の遊びに混ぜてほしいとき、「いれてー」が言えないのは息子も同じです。 かわいい野菜さんたちから学んで、身につけてほしいなぁと思いました。...続きを読む
4.0
「パクッとパセリ」 何だか語呂がいいですね。 パセリ、残しちゃうの本当にもったいないですよね。 お料理にパセリが添えられているから、一気においしそうに見える。あの緑色は本当に偉大です。 もりもり食べるのは難しいと思うけど、パセリに「ありがとう」の気持ちを持ちたいと思いました。...続きを読む
【ひかりのくに】イチ押しの作品をご紹介
おかずたちの思いやりで新しいおかずが完成!?
作・絵:さとう めぐみ 出版社:ひかりのくに
おかずたちの思いやりで新しいおかずが完成!?チーズハンバーグくんが寒がるアスパラベーコンくんの首にチーズを巻いてあげたり、腰を痛めたロールキャベツさんに、アスパラベーコンくんがベーコンをまいてあげたり、駅のホームで繰り広げるおかずたちのやり取りがかわいいお話です。たまごやきさん、チキンライスちゃん、ハンバー...続きを読む
ひかりのくに
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
この投稿をInstagramで見る ひかりのくに児童書【公式】(@hikarinokuni_ehon)がシェアした投稿
ひかりのくに児童書【公式】(@hikarinokuni_ehon)がシェアした投稿
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索