話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
MOE 2014年7月号

MOE 2014年7月号


出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

税込価格: ¥876

「MOE 2014年7月号」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2014年06月03日

A4判変型
●巻頭大特集
京都・大原の庭とインタビュー
ベニシアが語る 自然からの贈りもの

この作品が含まれるシリーズ

日本の美しさを庭に咲くハーブや植物に見つけ、育み続けるベニシアさんの暮らしを、京都の大原に訪ねます。
イギリスの貴族の家庭に育ち、日本の古民家で暮らすまでの波瀾に満ちた人生。
様々な自然から恵みを受け、その感動を人に伝える「あたたかく、強い言葉」の数々をたっぷり紹介します。

●庭からの贈りもの
・お城のような家の生活で庭を好きになる
・ベニシアさんの庭の地図

●家族からの贈りもの
・子どもの頃の庭、そして本を読んでもらった思い出
・続いていく家づくり

●ハーブからの贈りもの
・ハーブにはそれぞれ役割がある、人のように
・ハーブの恵みから生まれたレシピ

●言葉からの贈りもの
・大叔母さんの言葉からもらったもの
・ベニシアさんの世界にふれる本とDVD

★とじこみふろく ベニシア オリジナルポストカード

【巻頭特集担当者こぼれ話】----------------------------------------------------------------
今月の巻頭特集は、MOEではじめて取材、特集するベニシアさんです。京都の駅からおよそ1時間くらいバスに揺られて、大原にある古民家を改装したベニシアさんの家に行ってきました。丁寧に時間をかけてつくられた庭、そこで採れた花やハーブを使った暮らし。庭の中で、ベニシアさんは人生の多くを学んだといいます。特集では、半日にわたりベニシアさんが語ってくださった貴重なお話を、ロングインタビューとしてほぼ全部掲載しました。素朴で力強い言葉が、少しでも臨場感をもって伝えられたら幸いです。(森下)
--------------------------------------------------------------------------------------

MOE 2014年7月号

●スペシャルインタビュー 有川浩の現代版コロボックル物語
作者の佐藤さとるさんから有川浩さんへバトンを渡された「新・コロボックル物語」。
佐藤さん、有川さんへのロングインタビューで、55年間愛された物語の行方をお伝えします。

●名作絵本の生まれた日 1969年 「わたしのワンピース」西巻茅子
今年45周年を迎えたロングセラー絵本『わたしのワンピース』。
作者の西巻茅子さん、当時の編集者にインタビュー。
時代をこえても大人気の名作絵本誕生の背景を探ります。

●憧れの絵本作家を訪ねて 前田まゆみの日々 絵本とリネン
MOEから生まれた絵本『野の花ごはん』の作者・前田まゆみさんの作品世界と、
自ら京都で営むお店「LINNET」について、じっくりとご紹介します。

●あなたの夢、応援します! 絵本作家のおしごと 松田奈那子・みついえゆうさく

●映画「思い出のマーニー」最新情報 スタジオジブリニュース

●人気作家による絵本論 川村元気の「ぼくをつくってくれた絵本」

●注目の絵本作家 工藤ノリコ

-------------------------------------------------
●人気作家の好評連載
-------------------------------------------------
ワンワンちゃん 工藤ノリコ
動物KIDS 福田幸広
わたしのおきにいり 杉浦さやか
羊毛フェルトでつくる絵本の主人公 須佐沙知子
アンブレラ 加藤久仁生
名言の庭 石井ゆかり
喫茶『橙灯』の読書日記 坂崎紀子

ベストレビュー

ベニシアさんの庭

今月号の特集は、ベニシアさんの庭です。
お名前は聞いたことがあったのですが、じっくりと読むのは、これが初めてです。
庭の素晴らしさだけでなく、彼女自身の生き方にも感動しました。
スローライフへの憧れが、出てきますね。
(なしなしなしさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子4歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

MOE 2014年7月号

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット