色っていろんな色があるよね。 あかちゃんがはじめてふれる色の絵本。
大好きなアニメ「ひつじのショーン」とその仲間たちが楽しく応援してくれます。 ショーンたちの牧場でいろんな色をさがしてみよう!
まず、身近なところで、ショーンの毛はしろ。 「しろ」という文字の下には「WHITE」「ワイト」と英語とその読み方も書かれていますよ。 (読み方は、ネイティヴの発音を意識した表記になっているのも特徴的です。))
くろ、あか、みどり、むらさき、オレンジ、きいろ、あお。 牧場っていろいろな色があるんですね。 登場するひつじたちのリアクションや、登場したひつじたちが物語を展開していくので 次のページがたまらなく気になるのです。 最後は、のんびりピクニック。そうだ!ひつじのショーンはこうでなくっちゃ。
シリーズのほかのあかちゃん絵本と一緒に楽しんでみてくださいね。
(富田直美 絵本ナビ編集部)
アニメ「ひつじのショーン」に赤ちゃん絵本が登場!
ひつじのショーンといっしょに、いろんな色の名前を楽しく覚えられる絵本。ショーンの毛は白、りんごは赤、ひよこは黄色など、牧場にどんな色があるか探してみよう! 色の名前を日本語と英語(カナ発音併記)で紹介。
© and TM Aardman Animations Ltd 2015.
「ひつじのショーン」と一緒に色(カラー)が学べる英語絵本です。
日本語と英語の両方が書かれているので、色絵本はこれ1冊で日本語と英語両方学べるのもすごくいいな〜と感じました。
英語の読みも書かれているので、お子さん一人での本読みにも問題ないですね。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|