新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい
歌舞伎

歌舞伎

  • 絵本
  • 児童書
著: 矢内 賢二
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,300

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年02月13日
ISBN: 9784035447108

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
55ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

「日本の伝統芸能を楽しむ」(全4巻)シリーズの1冊。

写真をたっぷり使用した、ビジュアルの大判絵本。
「基礎知識編」「支える人たち編」「資料編」と3つにわかれた構成で、歌舞伎についてわかりやすく伝えてくれます。

そもそも歌舞伎ってどういうもの?
今では高級でぜいたくな趣味のように思われる歌舞伎ですが、400年以上にわたって愛されてきた、庶民の娯楽でした。現代のわたしたちが映画を観に行ったり、テーマパークに遊びに行くように、江戸時代のころから楽しまれてきたものだったのです。
まずは、歌舞伎の舞台を見てみましょう。ふつうの演劇の劇場とはちがって、さまざまなしくみや工夫があることがわかります。舞台装置がすばやく転換する「まわり舞台」や、俳優がせりあがってくる「すっぽん」、大道具全体が後ろに90度ばたんと倒れ床面が立ち上がる「がんどう返し」など華々しい一場面をテレビなどで見たことがあるかもしれません。あらためて本書を見ると、こういう工夫があったのか!と興味がわいてきます。
俳優が役になりきるための準備場面もみどころ。歌舞伎俳優の中村獅童さんが「菅原伝授手習鑑〜車引〜」の松王丸に変身するまで、化粧、かつら、衣装と次々に身につけていく過程を写真におさめたページは、特にみどころです。
「一度は見たい人気の演目」と題して有名な演目を解説したページは、入門編に最適! まずはこの中からひとつ気になった演目を観に行ってみるのもいいですね。

あでやかな小道具、かつらが作り込まれていく緻密な工程写真など、目をひく写真がたくさん。
本書を読んだら「歌舞伎」の世界をのぞいてみたくなることまちがいなしです。

このシリーズには他に『文楽』『能・狂言』『落語・寄席芸』もありますので気になったものから手にとってみてください。小学生や中学生にとって、伝統芸能鑑賞の、最適の参考書となる一冊です。


(大和田佳世  絵本ナビライター)

歌舞伎

出版社からの紹介

2部構成で、歌舞伎が楽しく見られる基礎知識と、舞台の裏ではたらく人たちの仕事ぶりをわかりやすく解説したシリーズ。

ベストレビュー

これはひじょうにわかりやすく、歌舞伎の面白さを教えてくれます

我が家の座敷にはもう何十年も大きな春興鏡獅子の人形が飾ってあります。また自宅の隣には大阪市立大学で歌舞伎を教えておられた先生がおられました。だからいつのまにか私は歌舞伎が大好きになりました。この本はひじょうにわかりやすく、歌舞伎の面白さを教えてくれます。歌舞伎はとても難解なイメージがあります。けれどもこの本をゆっくり読みながら、ひとつひとつ消化していけば、決して難しいものではありません。この本をひとりでも多くの方が読まれて、歌舞伎のファンになられたら凄く嬉しいです。
(水口栄一さん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

歌舞伎

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット