クリックすると偕成社のホームページへとびます。ぜひ遊びにきてください!
【偕成社】イチ押しの作品をご紹介
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
作:内田有美 出版社:偕成社
白い食べもの なーんだ? 黄色い食べもの なーんだ? ピンクの食べもの なーんだ? 最初の見開きのシルエットをみて、なんの食べものか、あててみて! ため息が出るほど美しく精緻なイラストで描き出した食べものたち。それぞれの形のおもしろさや、色彩のバラエティに、あらためて見入ってしまいます。クイズのように当てっこしながら、食べ...続きを読む
あっとびっくり!しかけ絵本
作:いしかわ こうじ 出版社:偕成社
つたんかーめんの おめんに ろぼっとの おめん。 おめんをとると……あれあれ! びっくりするしかけがあるよ。赤ちゃんから楽しめるしかけ絵本。 読み聞かせの場面や、ファーストブックとして大人気シリーズの第4弾!
作:さとう わきこ税込価格:¥1,430
学校の帰り道、ちょっと道草して帰ろうと思った少年。道草といってもただの道草じゃなかった! 草のおばけに出会ったり、マンホールの蓋が縄跳びしてたり、のぞいた美容室にいたお客さんは野菜のマダムたち?! 鳥居はお相撲しているぞ。おかしな不思議な道草体験。うちに帰り着くまでには、もっといろんなことに出くわします。さとうわきこさんらしい、生き生きしたユニークな絵本。
作:三浦 太郎税込価格:¥1,870
かなづち、のこぎり、くぎ……このどうぐ、つかうのはだれ?道具がたくさん描かれたページをめくると……その使い手が登場!大工さん、仕立屋さん、コックさん、時計屋さんなど、さまざまな職業の人の働く姿が見られる絵本です。2005年ボローニャ国際絵本原画展入選作品をもとに、イタリアで出版された絵本の初邦訳。
絵本紹介
待ってました!人気シリーズ最新刊(2025年3月 新刊&おすすめ絵本)
2025.03.26
0歳、1歳、2歳向け赤ちゃん絵本(2025年3月 新刊&おすすめ絵本)
2025.03.25
出版社エディターズブログ
ぞうの3きょうだいといっしょにあそぼう!『まねっこだいすき ぞうぞうぞう』作者のももろさんインタビュー
2025.03.04
0・1・2歳向け赤ちゃん絵本(2025年2月 新刊&おすすめ絵本)
2025.02.25
寒い冬に楽しみたい児童書(2025年2月 新刊&おすすめ絵本)
2025.02.19
レビューコンテスト
【結果発表】2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト
2025.01.16
暖かい部屋でじっくり楽しむ児童書(2025年1月 新刊&おすすめ絵本)
いつもと同じ、でも特別な夜。『ねむれないよるのこと』【NEXTプラチナブック】
2024.12.26
今日も顔をほぐして、はじめましょう。『かおたいそう』【NEXTプラチナブック】
2024.12.25
12月の新刊絵本(2024年12月 新刊&おすすめ絵本)
2024.12.19
発行日2025年04月25日
しゅわしゅわ村のはじめてのおつかい
さあ目をとじて、かわいい子
発行日2025年04月23日
さあ、めがねをかけよう!
「シノダ!」シリーズ
シノダ!(12) 初音一族のキツネたち
「守り人」シリーズ
精霊の守り人
まねっこだいすき ぞうぞうぞう
ねむれないよるのこと
はじめてのクリスマス
すきな あそび おしえて
5.0
3.4ヶ月の頃から読み聞かせをしています。子どもの1番のお気に入りです! 子どもが持ちやすいサイズ感で、粗く扱っても壊れにくいボードブックです。 はっきりとした色合いで、小さい月齢の子どもでもパッと目につくとじーっと見ている印象です。 娘はこの本でワンワン、ビリビリなどの言葉を話すようになりました。 長く使えるのでファーストブック...続きを読む
4.0
いろいろな鳥の巣が紹介されています。 そのバリエーションに驚かされました。 鈴木さんの観察力にも驚きました。 それは、鈴木さんの鳥好きが原動力なのでしょうか。 ただ、鳥が巣を作る意味が共通して、子育てと安全のためであることは理解できました。 ...続きを読む
3.0
昔からあるキャラクター、バーバパパ。 ですが、バーバパパの起源を知らず、こちらの絵本でバーバパパが庭から生まれたことを初めて知りました。 しかも、最初は厄介者扱いされていたなんて、驚きです。 カラフルなバーバパパの家族は出てきませんでしたが、他のシリーズも読みたくなりました。...続きを読む
用水路の仕組みと役割りを考える絵本です。 動物たちに、役を割りふって、どうしたら平等に水が平等に流れるかを考えています。 それぞれの利害が生じるのでなかなかに難しいことがわかります。 最後に登場する円筒分水は、実際のモデルがあるということなのですが、経費がかかりそうだなと思う一方で、ここまでしないと農民たちの満足感が得られないのかと...続きを読む
おめんですの絵本が大好きで、こちらの絵本も読みました。 ページをめくって楽しめるしかけ絵本です。 魔法使いが呪文を唱えると、リンゴが大きくなったり、女の子の髪がもじゃもじゃになったりと、ページをめくるたびにワクワクする内容でした。 自分ならどんな魔法をお願いするか、息子と話すのも楽しかったです。...続きを読む
偕成社
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索