ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
ママのて

ママのて

  • 絵本
作: やまもと ゆうこ
出版社: こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年04月15日
ISBN: 9784772102360

出版社のおすすめ年齢:2歳〜
18 × 19 cm 24ページ

みどころ

「ママのて ぎゅっぎゅっ なにしてる?」

こんな可愛い問いかけのあと、ページをめくると……

「おにぎり できた もぐもぐもぐ」
と、ママの手からおにぎりが作り出されたり、

「うさぎさん できた クレヨン ぬりぬり」
と、うさぎの絵が生み出されたり。

「ママの手」からいろんなものが作り出されていきます。
それはまるで魔法のよう!
もしかすると、子どもはママを魔法使いだと感じているのかもしれません。

作者のやまもとゆうこさんは、本の装丁や雑誌、広告、テキスタイルデザインなど幅広い分野で活躍するイラストレーターで、2人の子どもを育てるお母さん。
お子さんとの暮らしを描くイラストエッセイも人気です。

絵本に描かれている、ママが作ったおにぎりを嬉しそうに口いっぱいにほおばる表情、ママが折ってくれた紙飛行機を、全身を使って飛ばすしぐさ、そしてお風呂上がりに逃げるときのこのにくたらしい表情!(これ、全ての幼児が必ず通る道なんですね。脱力……)

お子さんとの暮らしの中から生まれた絵本は、子どもにはもちろん、お母さんお父さんの心にも響くこと、間違いなしです。

(洪愛舜  編集者・ライター)

ママのて

ママのて

出版社からの紹介

「ママのて ぎゅっぎゅっ なにしてる?」「おにぎりできた もぐもぐもぐ」
なんでも作れるあったかくって、たくましくて優しくて…。そんなママの手にスポットをあてて笑顔いっぱいの親子の姿を描きました。「ママの手 何してる?」の問いかけに当てっこしながら読めば楽しさも倍増。読み終えた後も自然にコミュニケーションが続く、ほのぼのと愛らしい絵本です。
本の装丁やテキスタイルのデザインなども手掛ける気鋭のイラストレーター、山本祐布子のデビュー作。

ベストレビュー

いいですね

ママのて

タイトルがすごくいいですね。

お母さんの手は毎日いろんなものを

触ったり、使ったりしています。

子供との生活の中で

こんなにたくさんのママの手を集めた

一冊はステキですね。

お母さんの顔は出てきませんでした。

親子で読んでほしいです。
(ジョージ大好きさん 40代・ママ 男の子14歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

ママのて

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット