ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
本当にあった? 恐怖のお話・魔

本当にあった? 恐怖のお話・魔

  • 児童書
編: たから しげる
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年02月20日
ISBN: 9784569787428

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
B6判変型並製/176ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

児童書界の第一線で活躍している十人の著名作家が、身のまわりで「本当にあった恐怖」の出来事をもとに書き下ろした十のお話。その作風は大きく二つに分かれます。一つは、「本当にあった」ことをもとに作家としての想像力をさらに加えて、一つの物語に仕上げたものです。もう一つは、作家自らが体験したり見聞きしたりしたさまざまな種類の恐怖の出来事を、そのまま紹介したものです。本書のキーワードは「魔」です。人間の悪意や邪念が生みだした負のエネルギーが、形を変えて成長していく…そんな抵抗しようもない恐怖の物語が十編そろいました。

 みずのまい『メラメラファイヤー』/赤羽じゅんこ『おいで おいで』/竹内もと代『ヒガンバナ』/吉野万理子『黒い波』/川北亮司『霊を呼ぶベンチ』/野村一秋『通せんぼ』/せいのあつこ『がたがた』/田部智子『あっちの茶の間』/岡信子『犬の思い出』/梨屋アリエ『あの手が握りつぶしたもの』

ベストレビュー

いろいろな恐怖

いろいろな恐怖が感じられるお話たちでした。
霊とか超常現象もあれば、いじめや痴漢にあうといった身近な恐怖等も。
魔にしてもいろいろな魔があるなーと思わされました。
恐怖なのですが、バラエティー豊かでした。
私的には最後の梨絵アリエさんの話がリアルだなと思いました。
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

本当にあった? 恐怖のお話・魔

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット