〔本書のねらい〕 「学年配当漢字を,覚えやすいグループごとに学習」「筆順を見ながら,基本的な例文の中で読み書き練習できるスモールステップ」という一連の流れにより,効率的に漢字を覚え,使い分けできるようになります。 〔学習内容・特徴〕 @学年配当漢字を,意味や形によってなかま分けしたグループごとに学習するので,効率的に覚えられます。 Aグループごとのまとめコーナーは,イラストや表で,漢字の意味やつながりがよくわかります。B「音訓さくいん」や「画数さくいん」で漢字を引くことができ,『学年別漢字字典』として書き込んで使うことができます。 C巻末の「観点別問題」で,つまずきやすいポイントをおさえることができます。 Dフルカラーの見易い紙面で楽しく学習が進められます。 E巻頭に「漢字の使い方ポスター」つき。
先取り学習にはいいですが、小学校の漢字学習の併用で使用するにはなかなか大変なのが、漢字の問題集に思います。
こちらのシリーズに限ったことではなく、小学校とは習う順番が違うので、管理が大変です。
小学校の漢字とは別にどんどん進みたいお子さんや学年末の復讐にはよいかと思います。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|