●▲■の組合せで形をとらえて絵をかく「あきやまメソッド」で全国の子どもたちから圧倒的な支持を得る、あきやまかぜさぶろう氏の最新版おえかきワークブック。動物園で人気のどうぶつ、身近などうぶつ、水中のどうぶつなど、どうぶつ32種類がかけるようになります。巻末には、切って折って貼って「どうぶつえん」が作れる、楽しいこうさくページが付いています!
★ポイント★ 「児童絵画指導のカリスマ」として15年間、全国の子どもたち1万人以上に絵画指導をおこなっており、 お絵かきのコツを子どもにわかりやすく説明し体験させる「あきやまメソッド」で圧倒的な支持を得ている、あきやまかぜさぶろう氏。 その「あきやまメソッド」を、本で手軽に体験できるワークブック。
【本誌の特徴】 ・描き方の順番が付いているので、お子様でも簡単に描き方を覚えられます。 ・自由に描けるお絵かき&ぬりえページで想像力が広がります。 ・物の形をとらえる練習をすることで観察力が身に付きます。 ・こうさくページ付で「どうぶつえん」が作れます。ハサミを使う練習にも最適!
【本誌で掲載しているどうぶつは32種類!】 うさぎ、ねこ、いぬ、とら、らいおん、くま、かば、わに、ぞう、きりん、しまうま、さい、さる、ごりら、ぱんだ、こあら ひつじ、うし、ぶた、きつね、たぬき、ふくろう、りす、もるもっと、かえる、さかな、くじら、いるか、あざらし、ぺんぎん、さめ、じんべえざめ
【こうさくページ】 ・はさみの持ち方、切り方の説明も付いているので、ハサミを初めて使うお子様も安心。 ・どうぶつえんの門や、ぱんだ、こあらなど人気のどうぶつ13種類を切って折って貼って、楽しいどうぶつえんが作れます。
|