新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
算数の学校ができるまで

算数の学校ができるまで

著: 京都府向日市立第2向陽小学校 尾ア 正彦
出版社: 東洋館出版社

税込価格: ¥2,310

「算数の学校ができるまで」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年11月14日
ISBN: 9784491041056

232ページ

出版社からの紹介

ふつうの学校が挑んだ授業改革
本書の概要
授業が変わると子どもが変わり、学校が変わった。
子どもたちが「算数の学校」と言うほどの変革。7年間の公立小学校のその挑戦をひも解く。
成功する行内研究―その鍵となるのは何か。
それは学び合う教師集団だった。
本書からわかること
すぐやる・必ずやる・できるまでやる」
・「すぐやる」
校内研修で講師から提案を受けても、それを「学校ぐるみ」で取り組んでいる学校はそう多くはないのが現実。しかし、第2向陽小学校はちがう。学んだ成果を「すぐやる」からこそ学校が変わる。
「必ずやる」
講師の授業の「技」を自分たちの授業に積極的に取り組む。しかもどの教師も共通して取り入れる。学んだことは全員が「必ずやる」。
「できるまでやる」
提案を受けたものでなくとも、公開授業で講師の授業を分析し、技を取り入れる。その上で教師全員に共有する。そして実際の授業で何度も何度も試す。まさに「できるまでやる」そのものである。

算数日本一の学校をつくり上げたシステムはなにか? 
このような成功する行内研究の秘密を紹介。その鍵となるのは「学び合う教師集団」。学年団で校内研究をするだけではなく、「縦割り」と「メンター制」を導入。助け合い、学び合うための関係性の構築が強み。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット