新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新装版 お受験で差をつける! 子どもの右脳ドリル

新装版 お受験で差をつける! 子どもの右脳ドリル

著: 児玉光雄
出版社: 実業之日本社

税込価格: ¥1,100

「新装版 お受験で差をつける! 子どもの右脳ドリル」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年07月16日
ISBN: 9784408339887

257mm×182mm 104ページ

出版社からの紹介

1日5分!で右脳の能力がアップします!

初級50問、中級50問、上級50問を掲載!



この本との出会いが、あなたのお子さんの運命を変えるかもしれません。



脳細胞が劇的に変化するのが5歳から12歳の時期であるのは紛れもない事実です。

この時期の子どもの脳は劇的に変化を遂げ、基本的な脳の機能はほとんど決定されます。



そのためにも、この時期にこの本に掲載されている右脳を活性させる問題に親しむことにより、

その機能を鍛えることができます。



「左脳」は言語機能や論理的思考、分析的処理をする役割を担っています。

一方、「右脳」は、図形処理や空間認識など、画像を介して理解することが得意で、

発想力や創造力に大きく関与しています。



これからの時代は左脳の役割は、ほとんどすべてコンピュータに置き換わる運命にあります。

一方、人間の右脳の機能は、人工知能の急激な発達があるとはいえ、

その機能がすべてコンピュータに置き換わるのはまだまだ先の話になります。



つまりこれからの時代の生き残れるのは、

発想力や直観力に秀でた「右脳人間」であることは間違いありません。



私は日本で最初に「右脳IQ」という概念を導入し、現在もその普及に尽力しています。

小さい頃から右脳を鍛えているお子さんは、

小学校に入学してからも問題を効率良く解いて優秀な成績をあげることができます。



この本は、お子さんが楽しみながら右脳を活性化することを前提に、

さまざまなユニークな問題を収録しています。

お子さんはもちろん、大人にとっても十分楽しめる問題ですので、お子さんと一緒に、

この「右脳ドリル」を解くことにより家族ぐるみで楽しむこともできます。

あなたのお子さんの右脳に奇跡を起こすきっかけになるはずです。

(「はじめに」より抜粋)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット